Wの美味しさ♪*チーズケーキアップルパイ

チーズケーキとアップルパイのハイブリッドスイーツです.*°
☆のグラニュー糖は、甘いのがお好きな方は30〜35gほどで!
このレシピの生い立ち
お店でこんな感じのケーキを発見して、再現してみました♪
Wの美味しさ♪*チーズケーキアップルパイ
チーズケーキとアップルパイのハイブリッドスイーツです.*°
☆のグラニュー糖は、甘いのがお好きな方は30〜35gほどで!
このレシピの生い立ち
お店でこんな感じのケーキを発見して、再現してみました♪
作り方
- 1
【土台作り】
① パイ生地を伸ばし、型に敷く。フォークなどでそこに穴を開ける。オーブン200°で10分ほど焼く。 - 2
【チーズケーキ生地作り】
②クリームチーズを泡立て器で混ぜ、滑らかにする。そこへグラニュー糖、卵を加えよく混ぜる。 - 3
③ 2に生クリームもしくはヨーグルト、レモン汁を加え混ぜる。そこへ振るった薄力粉を加えよく混ぜる。
- 4
④ 1で焼いた土台に3の生地を流し入れ、170°で20分焼く。
(生地は少し多めですので、様子を見ながら入れてください) - 5
【りんごのフィリング】
⑤りんごをお好みの大きさに切る
鍋にりんご、砂糖、バターを加え、弱火〜中火で炒め煮る→粗熱をとる - 6
⑥ 4のチーズケーキの上にりんごを乗せる。
- 7
⑦ 6にパイ生地をのせる。(縁に卵液を塗り、土台と蓋となる部分のパイ生地をくっつける)
刷毛で卵液を塗る。 - 8
⑧ 200°で焼き色がつくまで焼く(約10分)
その後、180°で25〜30分焼く。 - 9
♪
お好みで、土台とチーズケーキの間にスポンジケーキやビスケットを入れるのも美味しいです♪ - 10
♪
またまたお好みで、りんごのところにレーズン、シナモン、カスタードを加えるのもアリです(*ノv`)b - 11
余った生地でベイクドチーズケーキ♡♡
コツ・ポイント
パイシート2枚で作ったら薄くてパイ感も減少してたので、3枚で作った方がいいのかなと思いました(-ω-;)
チーズケーキの生地は少し多めですので、多少余るかもしれません。余りましたら、170°で35〜40分でベイクドチーズケーキが作れます。
似たレシピ
-
●アップルパイ?やっぱチーズケーキ?★この際・・【アップルチーズケーキパイ】!? ●アップルパイ?やっぱチーズケーキ?★この際・・【アップルチーズケーキパイ】!?
アップルチーズケーキパイ・・・(-_-;)・・無理のある名前かなあ(^_^ゞ(笑)アップルパイとチーズケーキが好きな人の為に作ってみました(*^^*)(笑)しかーし!美味かった!りんごの甘酸っぱさ、チーズケーキのコク、パイのサックリ!かー ゆずぽん*☆ -
-
-
-
混ぜて焼くだけ*アップルチーズケーキ 混ぜて焼くだけ*アップルチーズケーキ
タネはすべてone bowlに混ぜるだけ! 酸味のある紅玉は焼き菓子と相性が良いです。アップルパイもいいけど、たまにはチーズケーキはいかがですか?冷凍パイシートを使うのでとても簡単です。 kakemeguru -
-
-
-
-
-
その他のレシピ