作り方
- 1
フライパンに油を少し入れて生姜のすりおろしと鶏ひき肉を入れ炒める。
- 2
ひき肉に火が通ったら★の調味料を入れ水分が無くなるまで炒める。
- 3
ボウルに卵を割入れ、砂糖、酒、塩を入れて切るようにして混ぜる。
- 4
フライパンに脂を敷き、3の卵を入れ、かき混ぜながら炒り卵を作る。
- 5
お弁当の場合はここまで前日に作っておけば朝はご飯の上に乗せるだけ。
- 6
お皿にご飯→海苔→ご飯と重ねて盛る。※本当はちぎった方が食べやすいです。めんどくさいので私はこのまま(笑)
- 7
そぼろと炒り卵を上に乗せ、枝豆、しば漬けを添えて出来上がり。枝豆の代わりにサヤエンドウなどでも。
コツ・ポイント
あまり甘々ではないので、甘めが好きならお砂糖で少し調節してください。
似たレシピ
-
-
作り置きやお弁当に!鶏そぼろ丼✨ 作り置きやお弁当に!鶏そぼろ丼✨
しっかり味のそぼろに甘めの卵、海苔、紅生姜が私的にはベストマッチです!遠足、運動会などのお供にもどうぞ٩( 'ω' )و よよよっしー☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19915554