筍と鶏肉の煮物手抜きレシピ

ろめろん
ろめろん @cook_40141046

 下味をつけておき短時間で作る歯ごたえのある煮物。
 鳥皮は油を抜いてつまみに、スープは筍御飯に使うと美味しいです。

このレシピの生い立ち
 筍は好きなのですが、煮物は味が染みるまで時間がかかって面倒です。薄切りにすると味はすぐに染みますが、それも味気ない。
 筍に前もって味を入れておけば短時間で完成します。

筍と鶏肉の煮物手抜きレシピ

 下味をつけておき短時間で作る歯ごたえのある煮物。
 鳥皮は油を抜いてつまみに、スープは筍御飯に使うと美味しいです。

このレシピの生い立ち
 筍は好きなのですが、煮物は味が染みるまで時間がかかって面倒です。薄切りにすると味はすぐに染みますが、それも味気ない。
 筍に前もって味を入れておけば短時間で完成します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉むね肉 2枚
  2. 筍の水煮 肉と同量くらい
  3. お好みの出汁やめんつゆ 適量
  4. 醤油 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 鰹節 お好みで

作り方

  1. 1

     鳥肉は軽く水洗いしてぬめりを取り、ダイエット中ですので皮を外します。
     皮を外すと油が浮かずあっさりと仕上がります。

  2. 2

     肉は一口大に切ります。
     皮はおつまみに。レシピはこちらのオマケレシピをどうぞ。
    レシピID : 19602099

  3. 3

     筍は出汁に浸けた物を一口大に。浸け出汁は捨てます。歯ごたえのある根元の方を使いました。レシピID : 19696960

  4. 4

    鶏肉を鍋に入れ、醤油、みりん、出汁(煮物用の濃さ)を鶏肉が浸る量入れて中火で。

  5. 5

    鶏肉の表面が白くなったら、冷たいままの筍で覆いかき混ぜずに蓋をして弱火に。

  6. 6

     蓋から湯気が噴き出せば出来上がりです。
     スープは鶏肉と筍から出る水分でヒタヒタくらいなると思います。

  7. 7

     皿に盛ってお好みで鰹節をパラリ。

コツ・ポイント

 胸肉はゆっくり火を通した方がふんわりと仕上がります。最初から沸騰させないで、湯気が出たくらいの温度で筍を加えて温度を下げます。

 筍に下味をつけておけば長時間煮込む必要はありません。沸騰した時が出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ろめろん
ろめろん @cook_40141046
に公開
 美味しいものは食べたいけれど、外食ばかりだと経済的に・・・ 旬のものを使って、安く、美味しく、簡単に。 手の込んだカレーやシチューにハマった時期もありますが、最近は多忙なので料理は作り置き出来るもの、手抜き料理ばかりです。 収穫したハーブなどで料理を美味しくできるので、家庭菜園も楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ