*大学芋* こどもと一緒ごはん

FUETAmam
FUETAmam @cook_40257709

おかずにもおやつにもなる大学芋♡揚げたてが美味しくてたくさん作ってもすぐなくなります!こどもたちはおやつによく食べます♡
このレシピの生い立ち
冷凍食品で食べた大学芋が外側が飴がまとっているようにカリカリでとても美味しく、真似をしたくてタレから自分で作りました。その日の気分でタレを絡めるタイミングを変えて好みの食感の大学芋を作っています。

*大学芋* こどもと一緒ごはん

おかずにもおやつにもなる大学芋♡揚げたてが美味しくてたくさん作ってもすぐなくなります!こどもたちはおやつによく食べます♡
このレシピの生い立ち
冷凍食品で食べた大学芋が外側が飴がまとっているようにカリカリでとても美味しく、真似をしたくてタレから自分で作りました。その日の気分でタレを絡めるタイミングを変えて好みの食感の大学芋を作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人子供2人(3歳4ヶ月1歳6ヶ月)
  1. さつまいも 目安 中2本
  2. 水飴(なくてもできます。) ティースプーン山盛り2杯
  3. 砂糖(水飴がない時は大さじ3~5) 大さじ1~2
  4. 大さじ1
  5. ごま お好きな量

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮を洗って食べやすい大きさに切ります。こどもが食べやすいように小さく切ったり皮をむいたり。お好きなカタチで。

  2. 2

    フライパンにいれて火をかけ、水分が飛んだら油を入れて揚げ焼きします。

  3. 3

    火が通って香ばしく揚がったら、キッチンペーパーなどにあげて油を切り、フライパンを拭いて綺麗にします。

  4. 4

    フライパンに水飴、砂糖、水を入れて中火にかけます。甘じょっぱい味が好きな方はしょうゆ小さじ1~2を足して下さい。

  5. 5

    泡がぷつぷつしてきます。

  6. 6

    このくらいのとろり加減でさつまいもを入れると、出来たてはとろりとしています。冷めると固まってお皿にくっつきます。

  7. 7

    このくらいふつふつしてきてまとまった感じの時に入れるととろりとカリカリの間、もしくは両方。冷めるとお皿にくっつきます。

  8. 8

    全ての泡が大きくなってツヤツヤするまで煮詰めてさつまいもをいれると冷めると手で食べても指にタレがつかず外側カリカリです。

  9. 9

    タレにさつまいもを入れる時は一気に混ぜ合わせます。タレをさつまいもに絡めながらごまをいれます。

  10. 10

    大きさ、柔らかさ、焦げ目、タレと絡めるタイミングを変えて、お好きな大学芋にしてください!これはカリカリバージョンです。

コツ・ポイント

タレとさつまいもを絡める時はフライパンをふりながら一気に!黒ごまはあとで振りかけてもなんとかなります。砂糖と水だけを煮詰めるときは煮詰めすぎると冷めたらカチカチに固まるので煮詰めすぎないでください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FUETAmam
に公開

似たレシピ