シャキシャキ★小松菜鶏餃子♪

chipst
chipst @cook_40162280

さっぱりしていてたくさん食べられます。
ニンニク入れてないのでお弁当にもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
小松菜が大量に収穫できて、葉っぱだけ食べてしまったので茎の消費レシピとして生まれました♪

シャキシャキ★小松菜鶏餃子♪

さっぱりしていてたくさん食べられます。
ニンニク入れてないのでお弁当にもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
小松菜が大量に収穫できて、葉っぱだけ食べてしまったので茎の消費レシピとして生まれました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜の茎
  2. 鶏ひき肉
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 生姜 少し
  5. 1個
  6. 適宜
  7. 胡椒 適宜
  8. ごま 適宜
  9. 餃子の皮 1〜2袋

作り方

  1. 1

    小松菜の茎を下ゆでする。
    さっと茹でて水にとり、軽くしぼっておく。

  2. 2

    小松菜の茎を刻み、玉ねぎはみじん切りにする

  3. 3

    ボウルに小松菜の茎、玉ねぎ、鶏ひき肉、卵を入れてよく混ぜる

  4. 4

    塩胡椒、ごま油を入れてさらに混ぜる

  5. 5

    餃子の皮にタネを入れて包む。

  6. 6

    フライパンにごま油を熱して餃子を入れ、蓋をして焼く。

  7. 7

    焦げ目がついたら裏返してごま油をひと回しかけて、裏面を焼く。
    水が多く出ていたら蓋を取って焼きます。

  8. 8

    こんがり焼けたらできあがり。
    酢醤油でいただきまーす◎

コツ・ポイント

餃子型に包まなくても、端があいてる棒餃子型でもきれいに焼けます♪
小松菜、鶏ひき肉の割合はお好みで。
お好みでさらにニンニクや人参のみじん切りをいれても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chipst
chipst @cook_40162280
に公開

似たレシピ