ネギとしめじの豚揚げ巻き

あっきぃにゃん
あっきぃにゃん @cook_40025465

油揚げで巻くから 巻きやすい。お弁当にも おかずにも。
このレシピの生い立ち
野菜嫌いな夫のお弁当のおかずに 肉ばっかりも...と 考えた。

ネギとしめじの豚揚げ巻き

油揚げで巻くから 巻きやすい。お弁当にも おかずにも。
このレシピの生い立ち
野菜嫌いな夫のお弁当のおかずに 肉ばっかりも...と 考えた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 油揚げ 4枚(名古屋サイズ)
  2. 豚薄切り肉 4枚
  3. ネギ 8センチ×4本
  4. しめじ 8〜10本
  5. スライスチーズ 1枚
  6. 乾燥パスタ 1本
  7. 大さじ2
  8. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    名古屋の油揚げは こんな大きさ。
    ネギは 同じ幅に切り 縦半分に切っておく。
    しめじは ほぐしておく。
    チーズは4等分。

  2. 2

    油揚げは 一辺を残し切り開く。
    豚肉、ネギ、しめじ、スライスチーズを乗せ 塩胡椒する。
    ネギの方から キツめに巻く。

  3. 3

    巻き終わりは 縫うように パスタで留める。
    中火のフライパンで 時々転がしながら 全体に焼き目をつける。

  4. 4

    焼き目がついたら 酒大2を入れ 蓋をして 弱火で3分 中まで火が通れば完成。
    冷めたら半分にカットした方が食べやすいかな

コツ・ポイント

始めは 巻き終わりを下にして焼く。
こんがり焼き目をつけてから 蓋をして中まで火を通す。
中身の具は お好きにどうぞ。
きれいな断面 見せてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっきぃにゃん
あっきぃにゃん @cook_40025465
に公開
福井・三国から名古屋に移住。名古屋飯は私好みなんだけど…☆ 外で食べるとちょっと高いし…!おいしいモノを 安く食べたい!そして 福井の郷土料理をいつでも食べたい!=自分で作る!!というわけで、料理好きに♪ ◆娘が卵・乳製品アレルギーで、除去してもおいしいを研究中(生以外克服!)◆✿幼稚園に通う息子、娘のお弁当を毎日6年作っていました。ごはん日記に載せているので 見てね✿
もっと読む

似たレシピ