手作り梅酒

ウェルネオシュガー㈱中部工場♥クルル @966sugar
南国育ちの黒砂糖(加工黒糖)でオリジナル梅酒を作ろう!黒砂糖のコクで深みのあるまろやかな味わいに♪
このレシピの生い立ち
氷砂糖だけで作るとスッキリした仕上がりに。
黒糖を入れるとまろやかに。
ホワイトリカーをブランデーに替えるとさらにまったりと、いろいろアレンジしてオリジナル梅酒を手作りして楽しんでみてください♪
手作り梅酒
南国育ちの黒砂糖(加工黒糖)でオリジナル梅酒を作ろう!黒砂糖のコクで深みのあるまろやかな味わいに♪
このレシピの生い立ち
氷砂糖だけで作るとスッキリした仕上がりに。
黒糖を入れるとまろやかに。
ホワイトリカーをブランデーに替えるとさらにまったりと、いろいろアレンジしてオリジナル梅酒を手作りして楽しんでみてください♪
作り方
- 1
今回は2種類の砂糖を使います☆
- 2
たっぷりの水に梅を5時間ほど浸してアク抜きをする。
- 3
梅は竹串でヘタを丁寧に除く。
- 4
水洗いしてザルにあげて水気を切り、1個ずつ乾いた布できちんと拭く。
- 5
殺菌したビンの中へ梅と黒砂糖・氷砂糖を交互に入れ、最後にホワイトリカーを加える。
- 6
しっかりフタをし、冷暗所に3ヶ月以上置く。
- 7
漬けはじめに泡が出ますが、2週間程度で消えます。
砂糖がビンの底にたまった場合は、時々ビンをやさしく振ってください。
コツ・ポイント
お好みで黒砂糖の分量を増やすと、よりコクのある仕上がりになりますよ。
梅:砂糖:ホワイトリカーは1:1:1.8が目安です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19923666