お家たこ焼き

あわっこゆきこ @cook_40095671
我が家で一番好評だった分量の覚書。
このレシピの生い立ち
幼稚園から高校まで広島で育ったので、粉モンといえばお好み焼きの方が定番な我が家ですが、時々どうしてもたこ焼き!という気分の日があります♡
ただし、メニューはどうあれ、オタフクソースは外せません(^^)
慣れ親しんだ故郷の味~♡♡♡
作り方
- 1
おネギは小口切りに、紅しょうがはみじん切りに、タコは適当な大きさに切っておきます。
- 2
小麦粉と卵を混ぜ、そこへ出汁を少しづつ加えて生地を作ります。
- 3
出来上がった生地にマヨネーズを加えます。
1時間ほど冷蔵庫で寝かせます。 - 4
しっかりと熱して油を引いたお好み焼き器に生地を流し込み、タコ、ネギ、紅しょうがを入れます。
- 5
焼けてきたらピックで周囲の生地を巻き込みながらクルクルっとひっくり返します。
- 6
焼きたてにオタフクソースをつつーっと
出来上がり!
マヨネーズはお好みで。
コツ・ポイント
油分を加えてあげると生地が落ち着く気がするので、少量ですがマヨネーズを加えています。
冷蔵庫で1時間くらいねかせるのがポイントです。旨味が生地に広がり、更に生地がやわらかくなります。焼くとふんわり食感に。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19923845