我が家のゴーヤチャンプルー

CD✨AS
CD✨AS @cook_40271926

ゴーヤの苦味と食感を生かし、ちょっと甘め、ビールが進む!苦味抜きの場合はポイント欄に書いてる方法で。レシピ改良しました。
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルをたまごとじで作っていましたが、水っぽくなるのが嫌でした。別に炒めることでそれぞれの食材の味が活きて私好みの味になりました。

我が家のゴーヤチャンプルー

ゴーヤの苦味と食感を生かし、ちょっと甘め、ビールが進む!苦味抜きの場合はポイント欄に書いてる方法で。レシピ改良しました。
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルをたまごとじで作っていましたが、水っぽくなるのが嫌でした。別に炒めることでそれぞれの食材の味が活きて私好みの味になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 小1本
  2. たまご 3個
  3. たまご下味用)砂糖 大さじ1
  4. たまご下味用)塩 小さじ1/2
  5. 豚肉 100g
  6. 豚肉下味用)塩、コショウ 少々
  7. 木綿豆腐 1/2丁
  8. 玉ねぎ 100g
  9. ● 砂糖 小さじ1
  10. ● 酒(無くても) 大さじ1
  11. ● 醤油 大さじ1
  12. ● ブラックペッパー(ふつうのコショウでも) 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤはでワタをとって5mm厚さに切る。玉ねぎはくし形に切る。たまごは溶きほぐして塩、砂糖で下味をつける。

  2. 2

    豚肉は食べやすい大きさに切り、塩コショウを振る。
    木綿豆腐は一口サイズに切り電子レンジ(600w、2分)で水切り。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、卵を流し入れ、端っこは固まってきたらへらで大きく混ぜ、大きめの炒り卵にする。一旦取り出す。

  4. 4

    フライパンに油(分量外)を足し、塩ひとつまみ(分量外)を入れてゴーヤを炒める。油が絡んで色が鮮やかになったら取り出す。

  5. 5

    豚肉、玉ねぎ、豆腐を入れて焼き付ける。ある程度焼けるまで触らないこと。豆腐は箸などで上下を返す。

  6. 6

    5)の火が通ったら軽く混ぜ、●の調味料を上から順番に加える。(ここで味見をして、お好みで足してくださいね)

  7. 7

    6)の味が決まったら、たまごとゴーヤを戻し入れてサッと炒め合わせる。混ざり合うぐらいで良い(余熱でゴーヤに火が通る)

コツ・ポイント

たまご、ゴーヤを炒めて一旦取り出すことで食感が活きます。苦いのが苦手な人はゴーヤを薄切りにして塩もみし、水気を絞ってから炒めてください。くれぐれもゴーヤを炒め過ぎないこと。この炒め方は他の味付けでも使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CD✨AS
CD✨AS @cook_40271926
に公開

似たレシピ