苦くない★簡単★我が家のゴーヤチャンプル

みぞれっちファン @cook_40043926
ゴーヤの事前の支度は苦味を抑えるポイント♪たまごは最後に入れるので、ゴーヤとよく絡み合って、苦味は更に消えますよ♪
このレシピの生い立ち
旦那はゴーヤが苦手なので、どうしても食べて欲しくて、
いつもこういう方法で作ってます!ぜひ参考にしてください♪
苦くない★簡単★我が家のゴーヤチャンプル
ゴーヤの事前の支度は苦味を抑えるポイント♪たまごは最後に入れるので、ゴーヤとよく絡み合って、苦味は更に消えますよ♪
このレシピの生い立ち
旦那はゴーヤが苦手なので、どうしても食べて欲しくて、
いつもこういう方法で作ってます!ぜひ参考にしてください♪
作り方
- 1
豆腐をざるにあげて、水を切ります。
- 2
ゴーヤの種と綿を取り(綿の白い部分を綺麗に取ってね!)、0.2㎝の薄さに切っておきます。
- 3
お湯を沸騰し、塩を入れ(分量外)!ゴーヤを入れて30秒ほど茹でる。
- 4
ゴーヤをざるにあげて、水でさらします。
- 5
たっぷりの冷水をボールに入れて、ゴーヤを入れて2時間以上つけます。
- 6
豚肉、豆腐を食べやすい大きさに切ります。にんにくをみじん切りしておきます。
ゴーヤは水を切ります。 - 7
フライパンに多めの油を入れ、豆腐を焦げ目がつくまで両面焼きます。
焼いたら横のお皿に取っておきます。 - 8
フライパンに大さじ3ぐらいの油を残して、にんにくを入れて炒める。
- 9
豚肉を入れて炒める。
- 10
豚肉は火が通れば、豆腐、ゴーヤを入れてサッと炒める。
- 11
たまごと溶いて、ゆっくり上から流し込む。
たまごは火が通るまで炒める。 - 12
★以外の調味料を入れて炒めて、
最後火を止めて★を入れたら完成♪ - 13
2011/07/13、お陰様で、話題のレシピ入りすることができました。ありがとうございます<(_ _)>
コツ・ポイント
★ゴーヤの綿は苦味のもとなので、白い綿の部分は綺麗に取ってくださいね♪
★手順10はサッと絡めたらすぐ手順11に進んでくださいね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ゴーヤチャンプルー【絶妙】【苦くない】 ゴーヤチャンプルー【絶妙】【苦くない】
ゴーヤが苦手なお子様でも絶対食べれます!ポイントは塩揉みして水分を出しておく事。一緒に苦味も出ていきますよ! ざきっちん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18217149