なすとお豆のトマトカレー

こそた @cook_40268216
ひき肉でも揚げナスでボリュームが出ます(^ω^)
具材が細かいのでとっても時短♪
このレシピの生い立ち
大きい具材となすが苦手な彼でも食べれるカレーにしたくて作りました。
なすとお豆のトマトカレー
ひき肉でも揚げナスでボリュームが出ます(^ω^)
具材が細かいのでとっても時短♪
このレシピの生い立ち
大きい具材となすが苦手な彼でも食べれるカレーにしたくて作りました。
作り方
- 1
たまねぎとにんじんをみじん切りにする。
- 2
フライパンにマーガリンをひき、たまねぎをきつね色っぽくなるまで炒めて、いったん取り出す。
- 3
たまねぎを炒めたフライパンでひき肉を炒める。
- 4
ひき肉にだいたい火が通ったら、にんじんとミックスビーンズを加えて炒める。
- 5
炒めた具材をすべてなべに移し、トマト缶と水を入れて中火にかける。
- 6
沸騰したら弱火にして、あくを取りながら20分くらい煮込む。
- 7
煮込んでいる間に、なすを一口大に切り、180℃の油で素揚げする。揚がったら油をよく切っておく。
- 8
コンソメと塩こしょうを入れ、混ざったら火を止めてカレルーを溶かす。
- 9
ルーが溶けたら弱火にかけて、粉チーズ、ソースを加えて10分くらい煮込む。
- 10
揚げたナスを加えて軽く混ぜたらできあがり♪
- 11
ほとんど同じですが、具だくさんのこちらもどうぞ♪
ID:19883982
コツ・ポイント
●なすは混ぜると崩れちゃうので、最後に入れたほうがきれいです。
●このままカレーうどんとしても、パスタソースとしても美味しかったです(^ω^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
*冷凍なすで、キーマカレー* *冷凍なすで、キーマカレー*
なすを角切りにして冷凍保存。凍ったまま炒めて大丈夫♪キーマカレーに便利です(^-^)b なすのミートソースにも使えます。 Keiboubou -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19927975