豆腐とニラの簡単ピリ辛☆豆板醤スープ

Chisa−Rin
Chisa−Rin @cook_40067531

暑い夏も、寒い冬も、豆腐とニラのピリ辛スープで元気に乗り切りましょう♪
豆板醤を使ったスープのレシピです。
このレシピの生い立ち
ピリ辛ニラ豆腐を作るつもりが、なぜだか急にスープにしよう!と思い立ち、作ってみました。
スープの場合コチュジャンを使うレシピが多いようですが、コチュジャンよりも豆板醤が好きなので豆板醤を使って作りました。

豆腐とニラの簡単ピリ辛☆豆板醤スープ

暑い夏も、寒い冬も、豆腐とニラのピリ辛スープで元気に乗り切りましょう♪
豆板醤を使ったスープのレシピです。
このレシピの生い立ち
ピリ辛ニラ豆腐を作るつもりが、なぜだか急にスープにしよう!と思い立ち、作ってみました。
スープの場合コチュジャンを使うレシピが多いようですが、コチュジャンよりも豆板醤が好きなので豆板醤を使って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豆腐(絹でも木綿でも) 1/2丁
  2. ニラ 1/3把
  3. しめじ 1/3袋
  4. 春雨(乾燥) 20g
  5. 鶏がらスープの素 大さじ1
  6. 醤油 小さじ4
  7. 豆板醤 小さじ1/2~1
  8. かつおだしの素(顆粒)(入れなくてもOK) 小さじ1/2
  9. 3カップ(600cc)

作り方

  1. 1

    春雨(乾燥)をお湯で軽く戻し、ざるにあげておく。

  2. 2

    豆腐はサイコロ状、ニラは3センチ長さ、春雨は適当な長さにそれぞれ切る。
    しめじは石づきを落としてほぐしておく。

  3. 3

    鍋に水3カップを沸騰させ、豆腐、ニラ、しめじ、春雨、鶏がらスープの素を入れて弱火~中弱火で2~3分煮る。

  4. 4

    仕上げに醤油、豆板醤、かつおだしの素を入れ、1分ほど煮て出来上がり。

コツ・ポイント

豆板醤は小さじ1/2からお好みの辛さに調整して下さい。
かつおだしの素は入れなくてもOKですが、辛味がまろやかになり旨みも出るので材料に加えました。
代わりにお砂糖を少々(←お好みで調整下さい)入れても辛味が少しだけまるくなりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Chisa−Rin
Chisa−Rin @cook_40067531
に公開
料理1年生でも作れる簡単レシピばかり載せています。私自身、料理の腕はイマイチですが、皆様の素敵なレシピに助けられながら精進する毎日です。のんびりゆっくり(ほぼ放置?)のクック生活ですが、よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ