懐石料理屋さんの涼やか素麺

クック7YH7SY☆ @cook_40094700
お上品にさっぱりといただけるポイントは、ツンとくるわさびとふわっと感じる柚子。メインではなく食事の一品としてもどうぞ。
このレシピの生い立ち
懐石料理屋さんでお出しした素麺を再現し、家庭用にアレンジしました。
懐石料理屋さんの涼やか素麺
お上品にさっぱりといただけるポイントは、ツンとくるわさびとふわっと感じる柚子。メインではなく食事の一品としてもどうぞ。
このレシピの生い立ち
懐石料理屋さんでお出しした素麺を再現し、家庭用にアレンジしました。
作り方
- 1
まずトッピング用のナスに味をつける。ナスの皮を剥いて食べやすい大きさに切り、数分塩水に浸けておく。
- 2
鍋にごま油をしき、ナスを炒める。焦げ目がついたら◯を投入し、蓋をして3分ほど煮詰める。
- 3
別の容器にナスを取り出し、浸るぐらいに汁を入れ、冷やしておく。
(残ったお汁も使います) - 4
3で残ったお汁にめんつゆを入れ、軽く火を通す。水や麺つゆを追加し、好みの味に整える。(少し濃いめが良いです)
- 5
4を別の容器に入れ、柚子を皮ごとすりおろす。風味がつく程度で軽く混ぜ、冷やしておく。
- 6
素麺を茹でる。鍋から取り出したら冷水でゆすぎ、氷水ですぐにしめる。
- 7
器に冷えた素麺を盛り、冷やしてあったつゆを注ぐ。素麺が崩れないように静かに。
- 8
7の上に冷やしてあったナスと三つ葉(やカイワレ)、茹で海老(今回はカニカマ)、わさびをトッピングして完成。
- 9
今回は「お口直しの一品」として少量にしましたが、普通に1人1束、豪快に盛り付けても美味しそう。
- 10
その場合は味の染み込んだナスをたくさん盛ってくださいね!もはやナスだけでも美味です!笑
コツ・ポイント
柚子はおつゆに風味付けしますが、最後に全体に振りかけるのも美味しそうです。
出来上がったら麺がつゆを吸ってしまう前に早くお召し上がりください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19929104