なすとミニトマトのポン酢マリネとろろ昆布

暑い夏に食べたくなるさっぱりレシピです。湯むきしなければ作り置きもできます。とろろ昆布でアンチエイジング!レンジで簡単
このレシピの生い立ち
なすとミニトマト副菜がつくりたくレンジでと色々観て出会った他のサイトのレシピをミニトマトで湯むきして作ったらどうだろうとぶたにーさんの湯むきレシピを参考にアレンジしてできた覚え書きレシピです。
なすとミニトマトのポン酢マリネとろろ昆布
暑い夏に食べたくなるさっぱりレシピです。湯むきしなければ作り置きもできます。とろろ昆布でアンチエイジング!レンジで簡単
このレシピの生い立ち
なすとミニトマト副菜がつくりたくレンジでと色々観て出会った他のサイトのレシピをミニトマトで湯むきして作ったらどうだろうとぶたにーさんの湯むきレシピを参考にアレンジしてできた覚え書きレシピです。
作り方
- 1
ミニトマトのヘタを取りお尻に十字の切れ目を入れます。
- 2
ミニトマトを深めの耐熱皿にのせてひたひたになるくらいお湯を注いぎます(ポットのお湯で充分です)
- 3
2をレンジ500wで20秒加熱します。
- 4
20秒たったらお湯を捨て水にさっと晒します。
- 5
水を捨てて手で皮をむきます。
- 6
なすはヘタを切って乱切りにし5分くらい水に浸してあくぬきをします。(余裕があれば10分)
- 7
耐熱容器に6を水を切っていれごま油をなじませます。
- 8
7にふんわりラップをしてレンジ600wで3分加熱します。
- 9
なすに火が通ったら◎とミニトマトをいれて混ぜ合わせます。
- 10
粗熱がとれたら小皿にもりつけてとろろ昆布をのせます。
- 11
好みでゴマを散らして完成です。
- 12
湯むきが面倒だったり皮が嫌でなければ半分に切るだけでも大丈夫です。冷やすとさらにおいしいです。
コツ・ポイント
湯むきの仕方がわかりにくければレシピID20407735をご覧下さい。酸味が苦手な方は砂糖を増やして下さい。湯むきしないで作り置きで冷蔵庫で2〜3日です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジのみ☆茄子とトマトのポン酢マリネ レンジのみ☆茄子とトマトのポン酢マリネ
油なしでヘルシー!夏にピッタリのさっぱりな一品。レンジのみで簡単なので、大量に作って冷蔵庫に常備してもいいですね。 ぐみちゃんクック -
-
-
作り置き☆レンチンで簡単!なすのマリネ 作り置き☆レンチンで簡単!なすのマリネ
暑い夏に重宝するレンチン調理♫とっても簡単なレシピなのでぜひ試してみて!ミニトマトを入れてさっぱりいただけますよ。 FKbaby
その他のレシピ