卵なし 関西風 お好み焼き コツあり

TamaZun
TamaZun @cook_40268587

焼くコツを書き留めたプライベートレシピを公開。 材料はシンプル is ベター

このレシピの生い立ち
イスラムの教えを守ってる最中に、こってりお好み焼きが食べたくなったのがきっかけ。(我が家は真宗大谷派だったような気が...)

卵なし 関西風 お好み焼き コツあり

焼くコツを書き留めたプライベートレシピを公開。 材料はシンプル is ベター

このレシピの生い立ち
イスラムの教えを守ってる最中に、こってりお好み焼きが食べたくなったのがきっかけ。(我が家は真宗大谷派だったような気が...)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1皿分
  1. お好みの具
  2.  ボイルエビ(生でもok) 好きなだけ
  3.  キャベツ 150g
  4.  あげ玉 適量
  5.  ちくわ(卵なし) 1/4本
  6.  冷凍きざみネギ(市販) 適量
  7.  紅しょうが 少々
  8. 生地
  9.  水 100cc
  10. 小麦粉 60g
  11. 顆粒旨味だし 小さじ1.
  12. トッピン具
  13.  お好み焼きソース 適量
  14.  マヨネーズ(卵なし) 適量
  15.  かつお節 適量
  16.  あおさ(青のりでもok) 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに水,お好み焼粉を入れて混ぜ、
    ラップして冷蔵庫で30分間放置。(これ重要)

  2. 2

    キャベツとちくわを木っ端みじん切りに。

  3. 3

    冷凍きざみネギ。
    (これ便利)

  4. 4

    お好みの具を丼に、作る皿数分用意する。
    (まだ生地は入れない)

  5. 5

    焼く直前に(ここ重要)
    生地を入れかき混ぜる。

  6. 6

    200℃に熱したホットプレートにサラダ油を引いて焼き始める。
    程よい焦げ目が付いたら引っくり返す。

  7. 7

    引っくり返した直後に(ここも重要)
    真ん中だけ!
    ヘラで思いっきりPUSH,PUSH!!

  8. 8

    裏面も程よく焼けたらお皿に移してソース等をトッピングして完成。

コツ・ポイント

① ⑤ ⑦ が美味しく焼くコツです。
押さえないとよく言われますが、真ん中だけ押すと不思議な効果が!!
生地は小麦粉と旨味だしを合わせて、楽で美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TamaZun
TamaZun @cook_40268587
に公開
1967年生♂鳥取県民 なんちゃってクックパッパー。料理はSNSネタとして始めたのに、いつの間にかのめり込んじゃって。ある日、包丁さばきが早くなってた⁉車を新調してからドライブ優先で料理はそんなに作らないのに。無知で無謀なレシピから公開始めたのに、だんだんとセオリー学んで、はじけたレシピが書けなくなりつつある今日この頃。いつの日かイタリアトスカーナで、キアニーナ牛のビステッカ食うぞ!!
もっと読む

似たレシピ