30分で!土鍋で簡単!炊き込みご飯

まっくの台所
まっくの台所 @cook_40088427

余り野菜を使って簡単ズボラ料理
このレシピの生い立ち
ベースの炊き込みご飯は母から教わりました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 3合
  2. 600cc(米1合につき200cc)
  3. 醤油 大さじ3
  4. みりん 大さじ2
  5. だし(粉末 大さじ1
  6. 大根 1/5
  7. 人参 1/2
  8. 油揚げ 1枚
  9. しめじ 1/3パック
  10. 大根の葉、茎(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    米3合測り、といだ後ざるにあげておく。

  2. 2

    大根、人参はいちょう切り等して大根の茎や葉は一口大に、油揚げは短冊切り、しめじはばらす。

  3. 3

    土鍋に米を入れ、水、顆粒だし、しょうゆ、みりんをいれて一混ぜし、切った野菜等をその上にのせて、蓋をする

  4. 4

    強火にし沸騰して穴から蒸気がでてきたら弱火にして15分。火を止めてそのまま蓋を開けずに15分蒸らして出来上がり!

コツ・ポイント

1合なら水は200cc、2合なら400ccで作れます。
蒸らす時にふきん等をかけて保温するのもおススメです。
おこげができる場合もあり、もしあまりにも焦げ付いたら、軽く洗った後、水と重曹で20分沸騰させて、冷めた後洗ってください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まっくの台所
まっくの台所 @cook_40088427
に公開

似たレシピ