安心♡簡単。手作りサイコロステーキ

あさコロモ
あさコロモ @cook_40093558

みんな大好きサイコロステーキ。ハンバーグより工程も材料も少なく、簡単に作れます。保存しておけばアレンジ可能の便利おかずに

このレシピの生い立ち
市販のサイコロステーキは、添加物が多いので、なるべく調味料を少なく、塩麹の旨味を生かして、自分で作ってみました。

安心♡簡単。手作りサイコロステーキ

みんな大好きサイコロステーキ。ハンバーグより工程も材料も少なく、簡単に作れます。保存しておけばアレンジ可能の便利おかずに

このレシピの生い立ち
市販のサイコロステーキは、添加物が多いので、なるべく調味料を少なく、塩麹の旨味を生かして、自分で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合挽肉 300g
  2. 塩麹 大さじ2
  3. 玉ねぎすりおろし 50g
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. 黒こしょう 小さじ1/3(お好みで)
  6. ガーリックパウダーまたはにんにく 少々(お好みで)

作り方

  1. 1

    ビニール袋に、肉、すりおろし玉ねぎ、調味料をすべて入れ、よく混ぜる。塩麹がなじむように、時間があれば20分程おきます。

  2. 2

    混ぜたものを冷蔵庫で保存しておいてもOK。

  3. 3

    フライパンに油はひかず、肉を2㌢くらいの厚さになるよう、均一に広げ、四角く整える。
    火はまだ付けません。

  4. 4

    火を付けてフタをし、中火で2分くらい、焼き色が付くまで焼く。
    塩麹が入っていると焦げやすいので、火は弱めで。

  5. 5

    返したら弱火にし、フタをして、5分焼く。火を止め、そのまま2分蒸らす。

  6. 6

    サイコロ状に切る。
    そのままで十分美味しいですが、ソースをかけたり、煮込み料理の具にしても重宝です。

  7. 7

    塩麹トマトソース
    よく合います。

    レシピID: 19578043

  8. 8

    合挽肉を鶏や豚の挽肉に代えても、同じように美味しくできます。

  9. 9

    保存する時は、フライパンに残った脂をペーパーで丁寧にふき取ると、冷えた時に脂が固まらず、より美味しく食べられます。

  10. 10

    冷めたら、ジップロックに入れ、冷凍保存もできます。
    朝ごはんやお弁当に重宝です。

  11. 11

    お弁当に☆

コツ・ポイント

塩麹は市販のものでもOKです。
手作りしたい場合は、こちらを参考にしてください。
レシピID: 18815852

黒こしょうがお好きな方は多めが美味しいですが、黒こしょう、ガーリックは、お好み量で、苦手な方は入れなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あさコロモ
あさコロモ @cook_40093558
に公開

似たレシピ