玉こんにゃく醤油風味
山形名物の玉こんにゃくみたいなものです。
このレシピの生い立ち
山形名物玉こんにゃくが売っていたので、食べてみて真似てみました
作り方
- 1
鍋に300ccの水を入れて沸騰させる
- 2
お湯を沸かしている間
コンニャクは、1×1の角切りにし、塩を振った後、軽く揉む。
- 3
2○を、沸騰させたお湯に入れて2〜3分茹でる。それをザルにあげておく(下茹で)
これで、臭みを取り除きます
- 4
おわん等の器に醤油、酒、砂糖、味噌を入れて混ぜ合わせる(タレ)
- 5
フライパンに胡麻油を敷き、3○と4○を入れて炒める(中火で)
水分が無くなるまで炒め続け、タレと絡めていく
完成
- 6
お好みで、炒りごまや七味唐辛子をふりかけてください
コツ・ポイント
コンニャクは、玉の物でなくても大丈夫です。四角いコンニャクは、一口大に切ればOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
甜麺醤で田楽風味!こんにゃくの甘辛煮 甜麺醤で田楽風味!こんにゃくの甘辛煮
普通の甘辛煮に甜麺醤プラスで田楽風味に仕上がります(o^−^o)短時間で味も色もしっかりついてお弁当のおかずにもお薦め kanaぴょん☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19935692