なめらかレアチーズケーキ

ティモクー料理 @cook_40117344
粉寒天で作る、喫茶店にあるような
レアチーズケーキのレシピです。食感は優しく、濃厚なお味です。
このレシピの生い立ち
ゼラチンが家になくて、体にいい粉寒天で代用したレアチーズケーキが作りたくて…。なかなかレシピもないし、作ってみるしかないなと!ゼラチンなくても全く問題なしでした。なめらかで、まんま美味しいレアチーズケーキができました^^
なめらかレアチーズケーキ
粉寒天で作る、喫茶店にあるような
レアチーズケーキのレシピです。食感は優しく、濃厚なお味です。
このレシピの生い立ち
ゼラチンが家になくて、体にいい粉寒天で代用したレアチーズケーキが作りたくて…。なかなかレシピもないし、作ってみるしかないなと!ゼラチンなくても全く問題なしでした。なめらかで、まんま美味しいレアチーズケーキができました^^
作り方
- 1
バター、クリームチーズは常温に戻しておく。
- 2
レアチーズケーキの下のビスケット生地を最初に作る
- 3
ビスケットを三十重ねのビニール袋に入れ粉々になるまで棒などで叩く
- 4
細かくなったら、バターをとかしたフライパンに入れよく混ぜたら、チーズケーキの容器の底に敷き詰め上から押し平らにする。
- 5
クリームチーズをレンジで30秒くらいチンして柔らかくしたら、取り出し、砂糖、生クリーム100ccを入れ混ぜる。
- 6
水と粉寒天を鍋に入れ、沸騰してから2分ほどかき混ぜたら、残りの生クリーム100ccを入れよくかき混ぜる。
- 7
これを先ほどの材料に全てまぜたら、レモン汁を入れて
生地を流し込む。 - 8
ラップをして、冷蔵庫で1時間以上固めたら、レアチーズケーキの完成♪
コツ・ポイント
粉寒天と水の分量を守ること!
沸騰してからも2分くらいは弱火で混ぜること。
生地にも、よく粉寒天を溶かしたお湯を混ぜ合わせましょう。
お好みで、ブルーベリージャムや、オレンジ系ジャムをかけて食べると相性抜群◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19936135