一手間かけるが超簡単『鰤の照り焼き』

のん・チャロのママ
のん・チャロのママ @cook_40204844

魚嫌いの子供たち、とっても美味しい!と言って食べてました。1切れで足りなくて残りのタレをご飯に絡めて食べてましたぁ!!!
このレシピの生い立ち
なんとなくは作れるけどいまひとつ!今回、色々な方のを参考にして私なりのレシピが完成しました!

一手間かけるが超簡単『鰤の照り焼き』

魚嫌いの子供たち、とっても美味しい!と言って食べてました。1切れで足りなくて残りのタレをご飯に絡めて食べてましたぁ!!!
このレシピの生い立ち
なんとなくは作れるけどいまひとつ!今回、色々な方のを参考にして私なりのレシピが完成しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 3切れ
  2. 塩麹 大3
  3. 小麦粉 鰤に塗す程度
  4. 大1
  5. 大3
  6. みりん 大3
  7. しょうゆ 大3
  8. 砂糖 大1と1/2

作り方

  1. 1

    鰤の下準備、1枚に対して大1の塩麹を塗る。

  2. 2

    20分ぐらい経ったらキッチンペーパーで拭き取り小麦粉をまぶしてフライパン少量の油で焼く。

  3. 3

    表面に焼き色がついたら、ひっくり返し、調味料をすべて入れ味を絡める。

  4. 4

    最後にお皿に移して残りの汁をかけて出来上がりです!

コツ・ポイント

なんと言っても『塩麹』魚の臭みも消え、柔らかく、ふんわり仕上がりました!この一手間が美味しさの秘訣です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のん・チャロのママ
に公開
久々にキッチンにアクセスしましたぁ(*^ω^*)1年間仕事を休止して(療養)また仕事復帰することが出来ました♪家族、そしてまわりのみんなに支えられこれからは仕事・家事・そして子供の成長を見守りつつ、頑張りたいと思っていますd(^_^o)無理のない程度に!!!忙しくてなかなかMYキッチンに来られないと思いますが引き続きよろしくお願いしまーす((o(^∇^)o))
もっと読む

似たレシピ