コールラビの旨煮

四季彩園 @cook_40135755
とろけそうにやわらかく煮含めたコールラビは干ししめじから出ただしと厚揚げの油分が加わり、絶妙の1品です♪
このレシピの生い立ち
コールラビをたくさんいただき、簡単で美味しいレシピを考案中です。
ほっこりした和のおかずでいただきたかったので(*^_^*)
コールラビの旨煮
とろけそうにやわらかく煮含めたコールラビは干ししめじから出ただしと厚揚げの油分が加わり、絶妙の1品です♪
このレシピの生い立ち
コールラビをたくさんいただき、簡単で美味しいレシピを考案中です。
ほっこりした和のおかずでいただきたかったので(*^_^*)
作り方
- 1
しめじは石づきを落とし小分けにしてザルに広げ、1~2時間天日干ししておく。
- 2
コールラビは茎部を落とし厚めに皮を剥く。縦6つに切り、斜めに包丁を入れて乱切り風に切る。茎葉は青みに使うので捨てずに。
- 3
コールラビはレンジ加熱可能な容器に入れ、分量のだしを加える。ラップをふわりとかけるか蓋をずらして乗せる。
- 4
600Wで約4分加熱する。
- 5
厚揚げは油抜きし、一口大に切る。
- 6
鍋にコールラビ、厚揚げ、干ししめじ、調味料を加える。落とし蓋をし、弱火で煮含める。
- 7
コールラビの茎葉は塩を加えた熱湯で茹で、水にとり水気を絞る。3cmほどに刻む。
- 8
煮汁にコールラビの茎葉を加え、少し煮る。
- 9
器に体裁良く盛り付ける。
コツ・ポイント
しめじは生でもよいですが干すと旨味が濃縮されて美味しくなるのでぜひ干してお使いくださいね(*^^*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19941150