菜ばなのニンニク炒め

サニーパイ★
サニーパイ★ @cook_40056115

シンプルだけど美味❤︎
ちょっぴり苦味のある中華の青菜炒めのようです。
このレシピの生い立ち
青梗菜の菜ばなの茎の部分で中華の青菜炒めをイメージして作りました。

菜ばなのニンニク炒め

シンプルだけど美味❤︎
ちょっぴり苦味のある中華の青菜炒めのようです。
このレシピの生い立ち
青梗菜の菜ばなの茎の部分で中華の青菜炒めをイメージして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菜ばな(茎の部分) 6本
  2. ニンニク 1/2片
  3. ひとつまみ
  4. たね 適量

作り方

  1. 1

    塩を少々入れた熱湯で、よく洗った菜ばなを茎から茹でて、冷水にとる。

  2. 2

    茹でた菜ばなを3cmくらいに切る。
    ニンニクは薄切り。

  3. 3

    なたね油でニンニクを炒め、ニンニクが香ったら、菜ばなの茎の部分を入れてさっと炒める。最後に塩で味を整える。

  4. 4

    葉っぱの部分は後日、ニンニク、鷹の爪と炒めてペペロンチーノに♪

コツ・ポイント

事前に塩茹でしておけば、時間のない時にささっとできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サニーパイ★
サニーパイ★ @cook_40056115
に公開
おいしく、楽しい食卓を♪だしの素やスープの素は極力つかわずヘルシーなメニューに挑戦中^^
もっと読む

似たレシピ