鶏ムネ肉と茄子の甘味噌炒め丼

のむじゃぱ
のむじゃぱ @cook_40229372

鶏ムネ肉もしっとり、甘めな味噌味でご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
鶏ムネ肉のレパートリーを増やしたくて。

鶏ムネ肉と茄子の甘味噌炒め丼

鶏ムネ肉もしっとり、甘めな味噌味でご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
鶏ムネ肉のレパートリーを増やしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏ムネ肉 大きめ一枚くらい
  2. 料理酒(漬け込み用) 大さじ3
  3. 茄子 2本
  4. 甘味噌ダレ
  5.  味噌 大さじ1 1/2
  6.  甜麺醤 大さじ1/2
  7.  おろしニンニク 小さじ1
  8.  おろし生姜 小さじ1
  9.  砂糖 大さじ1
  10.  料理酒 大さじ3
  11. 炒め油 適量
  12. ご飯 適量
  13. 白ごま  適宜
  14. 青ネギ 適宜

作り方

  1. 1

    鶏ムネ肉は食べやすい大きさに切り、酒に浸けておきます。

  2. 2

    茄子は縞に皮を剥き、7~8㎜くらいの輪切りにします。

  3. 3

    甘味噌のタレをあらかじめ混ぜ合わせておきます。

  4. 4

    鶏肉に片栗粉をまんべんなくまぶします。

  5. 5

    フライパンに油を熱し、皮目から焼いていきます。

  6. 6

    焼き色がついたら鶏肉をひっくり返して、茄子を投入します。

  7. 7

    あらかた炒まってきたら、酒(分量外)をぐるっと回し入れて、フライパンに蓋をして蒸し焼きにします。

  8. 8

    全体に火が通ったところで、あらかじめ作っておいた甘味噌のタレを投入、よく絡めます。

  9. 9

    ご飯を盛ったどんぶりに甘味噌ダレと共に乗っけて、仕上げに白ごま、青ネギなどパラパラしたら出来上がり。

コツ・ポイント

甜麺醤はなくても美味しく出来ます。
その場合は味噌の量を少し増やしてください。

蒸し焼きにするときの料理酒はたっぷりと入れると鶏肉がしっとり仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のむじゃぱ
のむじゃぱ @cook_40229372
に公開
家族の健康を考えてご飯作り方をしていますが、基本おおざっぱでラクすることばかり考えてます。
もっと読む

似たレシピ