カリッとふんわり☆たこ焼き☆

クックTSURUKO
クックTSURUKO @cook_40235741

外はカリッと中はふんわり、具沢山のたこ焼きです♪♪〜
このレシピの生い立ち
母からの味を 適当に作っていましたが、友人からレシピをせがまれ、分量を出しました。

カリッとふんわり☆たこ焼き☆

外はカリッと中はふんわり、具沢山のたこ焼きです♪♪〜
このレシピの生い立ち
母からの味を 適当に作っていましたが、友人からレシピをせがまれ、分量を出しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

54個
  1. 生地
  2. 小麦粉 280g(3カップ弱)
  3. ☆出汁(水+だしの素でもok) 1000ml
  4. ☆塩(だしの素が無塩の場合) 小さじ半分
  5. ☆卵 3個
  6. こんにゃく 半丁
  7. 青ネギ 1/2ワ
  8. 天かす 適量
  9. 紅生姜 適量
  10. 桜エビ 適量
  11. 茹でタコ 3〜4本

作り方

  1. 1

    ボールに分量の小麦粉に卵、塩を入れて、出汁を少しづつ流し入れ、混ぜる。ザルで漉して、なめらかな生地にする。

  2. 2

    こんにゃくは、茹でてアクを抜き、水、醤油、各大さじ1で煮る

  3. 3

    たこ焼き器に生地を流し入れ、タコ、こんにゃく、天かす、紅生姜、桜エビ、青ネギを入れて焼く。

コツ・ポイント

卵の大きさによって、違ってきますので、好みの硬さに調整してください。だしの素を使う場合も塩を調整してください。膨らし粉を入れて無いので、冷めると少し、萎みます。焼きながら食べるのが、お勧めです(*☻-☻*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックTSURUKO
クックTSURUKO @cook_40235741
に公開
巣立った子供達に伝えたくて、レシピの投稿を始めました。出来るだけ少ない調味料を心がけ、薄味に仕上げています。出汁は、昆布と鰹節で濃いめに取って、薄味でも美味しく食べれる様、又レモンや七味、辛子などを付けて、アクセントにしてます。繰り返し作る家庭料理を 投稿しています。 関西風味ですが、参考になれば、嬉しいです(*☻-☻*)
もっと読む

似たレシピ