毛蟹出汁で茶碗蒸し、味噌汁、麺、雑炊

毛蟹の殻を焼いて香ばしい出汁を使って暖まる海鮮お料理が楽しめます。味噌汁の残りはラーメンで!お店では食べられない味です!
このレシピの生い立ち
毛蟹を捌いたので作ってみました。
毛蟹出汁で茶碗蒸し、味噌汁、麺、雑炊
毛蟹の殻を焼いて香ばしい出汁を使って暖まる海鮮お料理が楽しめます。味噌汁の残りはラーメンで!お店では食べられない味です!
このレシピの生い立ち
毛蟹を捌いたので作ってみました。
作り方
- 1
最初に毛蟹の殻ロースト出汁の取り方です。
- 2
蟹の殻を全部オーブントースターに入れ250度5分焼きます。
- 3
冷めるまでお皿に移します。
- 4
その日に作らない場合はアルミホイルに包みジップロックに入れ冷凍します。
- 5
前日から筋目を入れた真昆布を水に浸けておきます。
- 6
昆布を取り出し4を入れ鍋に火をかけ沸騰したらアクを取り★を合わせて入れ蟹の殻を出し火を止めます。
- 7
毛蟹の殻ロースト出汁ができました。
- 8
ここから茶碗蒸しの作り方です。
- 9
ベビーホタテは冷凍の場合は流水で解凍し片栗粉で洗い貝柱とヒモを分けます。ヒモは味噌汁に貝柱は茶碗蒸しに使います。
- 10
茶碗蒸しの容器に☆を入れます。銀杏とむかごは凍ったままで大丈夫です。
- 11
7の出汁をボールに入れます。
- 12
卵を別のボールで良く溶いてザルで漉し★を加えて泡が立たないように良く混ぜ合わせ卵液を作ります。
- 13
10に卵液をそっと注ぎ蟹爪と凍ったままのユリ根、三つ葉を落とします。
- 14
蒸し器をセットし13をアルミホイルで蓋をして蒸し器の蓋をします。
- 15
中火で10分、弱火で5分、火を止めて10分余熱を加え竹串等を刺して固まっていたら7の出汁を各大さじ1ずつ掛けて完成です。
- 16
ここから味噌汁の作り方です。(雑炊等、他に出汁を使うお料理の予定がある場合は別鍋に取っておきます。)
- 17
野菜は食べやすい大きさに切り鍋に火をかけ沸騰したら味噌以外の具材を入れ再沸騰後に火を止め味噌を溶いて入れて完成です。
- 18
マルタイ麺を茹でて湯切りし器に入れ味噌汁を注ぎ特製ラー油(レシピID:20075155)を小さじ1掛けて毛蟹味噌ラーメン!
- 19
7を3:ご飯1をほぐして入れ沸騰後に塩、胡椒で味を整え溶き卵を回し入れ火を止めて小口ネギを掛けてとろ〜り卵の蟹雑炊!
コツ・ポイント
茶碗蒸しの火加減はIH、ガス、使用する鍋によって異なるので竹串を刺して固まっているかを確認しながら調整してください。味噌汁の具材は野菜が出汁を吸収するのでたっぷり入れましょう。蟹の身はむき出しで煮込むとパサパサになるのでお勧めしません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
前の日の味噌汁リメイク!ピリ辛土鍋雑炊☆ 前の日の味噌汁リメイク!ピリ辛土鍋雑炊☆
100均の一人用土鍋を使って、余った味噌汁が美味しい雑炊に…!ピリ辛アツアツ♡身体が温まります(⌒▽⌒) happy栄養士♡ -
その他のレシピ