定番ふっくら焼けます基本のハンバーグ

オリバーソース
オリバーソース @cook_40064561

分厚く焼いてもちゃんと中まで火が通ります。シンプルな基本のハンバーグレシピ。焼き方をマスターして今夜はハンバーグに★
このレシピの生い立ち
ソース屋自慢のハンバーグです。

簡単なので、ぜひお試しください♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 合挽きミンチ 500g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. どろソース 小さじ2
  4. 小さじ1弱
  5. パン粉 カップ2/3
  6. 牛乳 カップ1/2
  7. 1個
  8. サラダ油 大さじ1
  9. とまととんかつソース 大さじ8

作り方

  1. 1

    玉ねぎは細かめのみじん切りにし、サラダ油をひいたフライパンで炒める。

  2. 2

    玉ねぎが炒まったら、お皿に広げて冷ます。

  3. 3

    パン粉は牛乳に浸す。卵は溶いておく。

  4. 4

    合挽きミンチに塩とどろソースを入れてよく練る。白っぽく粘りが出るまでねる。

  5. 5

    ④に溶いた卵、②のたまねぎ、③のパン粉を入れてさらによく練る。べたべたとした状態になるまで練りましょう。

  6. 6

    種ができたら、4等分に分け、それぞれをぺちぺちと両手で投げ合う。(空気抜き)ふっくらつるんとした楕円形に形を整える。

  7. 7

    フライパンに油をしかず、ハンバーグを並べ中火で両面を焼く。(この時点では中まで火を通すことは考えなくてもOK)

  8. 8

    両面がいい色に焼けたら、弱火で5分程フタやアルミホイルをして蒸し焼きにする。その後フタを取らず5分後に火を消して蒸らす。

  9. 9

    ハンバーグをお皿にのせ、ハンバーグソースを作る。

  10. 10

    ハンバーグを焼いたフライパンに残った肉汁の中にトマトとんかつソースを入れ、ふつふつとなるまで煮詰める。

  11. 11

    出来上がったハンバーグに、ソースをかけて出来上がり!

  12. 12

    今日の付け合わせは、ベビーリーフのサラダと、キャロットラペ♪

  13. 13

    この春リニューアルしましたトマトとんかつソースです。
    トマトたっぷりの酸味の柔らかいソースを一度お試しください。

コツ・ポイント

POINT
①肉は直前までよく冷やしておきましょう
②炒めた玉ねぎも冷やしましょう
③肉には塩を混ぜてよく練りましょう
④ハンバーグの整形は丁寧に。割れないようにつるんとした形を目指しましょう
⑤フタをしてゆっくり焼きましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

オリバーソース
オリバーソース @cook_40064561
に公開
 1923年創業。兵庫県神戸市に本社と工場があるソースメーカーです。1948年には「とんかつソース」、1993年には「どろソース」、そして90周年を迎えた2013年には「しょース」を発売しました。商品開発の歴史を縦糸に「神戸の夢」をソースで紡ぎ続けます。
もっと読む

似たレシピ