作り方
- 1
えのきはみじん切りにし、ボウルに■以外の材料入れ混ぜる。
- 2
鍋に水を入れ沸騰したら①をスプーンを使って団子状にして落とす。食べやすい大きさに切った白菜も入れる
- 3
だしの素を上からふりかけ、全体に火が通ったら出来上がり
- 4
小皿にとり、ポン酢などで食べる
コツ・ポイント
出汁は最後に入れて風味良くしあげます。
キノコなど追加しても美味しいです
似たレシピ
-
-
かんたんっ!ふわふわっ!鶏肉団子鍋 かんたんっ!ふわふわっ!鶏肉団子鍋
みんな大好きっ!肉団子鍋。材料はシンプルだけど、食べ飽きないお鍋です♪胸ひき肉を入れることで多少ヘルシーになります(笑)↑「固くなっちゃうんじゃ・・?」とお思いの方!ちょいとひと工夫で驚くほどふんわり団子ちゃんが出来るのですぞ★ あすとろ -
-
白菜たっぷりふわふわ鶏団子なべ 白菜たっぷりふわふわ鶏団子なべ
卵白やすりおろした玉ねぎのおかげでふわふわのお団子ができました。 白菜や長ネギ、お団子からでたおいしいスープを春雨が全部吸ってくれて、さいごまでおいしい~!!あったまります! 中医薬膳士清水えり -
-
レンコンのシャキシャキ感がいい・鶏団子鍋 レンコンのシャキシャキ感がいい・鶏団子鍋
レンコンの歯ごたえがシャキシャキして美味しかったです。レンコン好きにはたまらないですよ♪白だしであっさり味です。虹色好き
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19949296