作り方
- 1
ゆで卵を作って、殻を剥いておく。
- 2
大根は乱切りにして、面取りをする。(面取りはやってもやらなくてもOK)
- 3
鍋に油を引き、中火で手羽元に焼き目をつける。中まで火を通さなくてOK!この間、油抜き用のお湯を沸かす。
- 4
取り出した手羽元に熱湯をかけて油抜きする。(油やアクの量が気にならない方はやらなくてもOK)
- 5
鍋に手羽元を戻して水・砂糖・酒・酢を入れて中火で沸騰させる。アクが気になれば取る。沸騰したあとは弱火に変える。
- 6
弱火に変えたら大根・卵・醤油・みりんを加えて軽くひと混ぜ。蓋をして弱火で20分ほど煮る。たまに混ぜる。
コツ・ポイント
薄味かもしれないので、濃いめが良い方は醤油を増やして調整してください★18cm鍋を使用してますが、けっこうもりもりなので、もう少し大きめの鍋でも良いかと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19949565