作り方
- 1
白玉粉、砂糖、水を
耐熱容器に入れて混ぜる。 - 2
レンジで1分半~!
- 3
混ぜる。
足りないようであれば+30秒!
(様子を見ながら!チンしすぎると固くなっちゃうので注意!) - 4
ココアパウダーを敷いたバットを用意しておく。
- 5
もちを一口サイズに丸める。
このときもちの中に一口サイズにカットした板チョコを入れる。
- 6
丸めたらバットの上でころころして
ココアパウダーをつける
コツ・ポイント
おもちが熱くて手で丸められないーってなるかもだけど少し冷めたらすぐ丸める!
じゃないと中に入れる板チョコが溶けないから~!
レンジは様子を見ながら混ぜながらチンしてください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ポンデリング風、もちもち焼きチョコもち ポンデリング風、もちもち焼きチョコもち
ポンデリングの材料をアレンジして、チョコを練り込んでさらに中にもチョコを入れて、繋げずに揚げずに、もちもち焼きドーナツ! クックまいななパパ -
-
-
シナモンの効いたおからチョコもち饅頭♡ シナモンの効いたおからチョコもち饅頭♡
しっとりふんわりほんのり甘いシナモンが効いた乾燥おからを薄皮に見立てました♡ 溶けてるチョコとシナモンがポイントです♡ Spinach133
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19950961