レシピ2

735ママ
735ママ @cook_40053096

お正月にむけて準備中。
冷凍保存出来るイクラの覚え書き
このレシピの生い立ち
子供も大好きなイクラ漬け。お正月時って何かと高いのでリーズナブルに作ってみました。

レシピ2

お正月にむけて準備中。
冷凍保存出来るイクラの覚え書き
このレシピの生い立ち
子供も大好きなイクラ漬け。お正月時って何かと高いのでリーズナブルに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生筋子 一腹
  2. 日本酒 50cc
  3. しょう油 40cc
  4. さとう 小さじ1
  5. (ほぐし用) ボールにたっぷり
  6. 塩(ほぐし用) パスタを茹で位の塩分量
  7. (ほぐし用) ボールにたっぷり
  8. しお塩(ほぐし用) 塩湯よりは薄目でも良い

作り方

  1. 1

    鍋に酒を入れアルコール分をとばした後 しょう油、さとうを混ぜ 冷ます。

  2. 2

    調味料を冷ましている間に
    ボールの上にザルを重ねてちょっと熱めのお湯に塩を入れる。

  3. 3

    ちょっと熱めの塩湯に生筋子の筋の見える方を上に入れる

  4. 4

    塩湯につけながら 黒っぽい筋と薄皮をとる。

  5. 5

    だいたいばらけたところで、一つ一つにするように優しくほぐす。

  6. 6

    ザルだけを取り上げ塩湯を捨てる。

  7. 7

    ボールに塩水を作り、ザルを塩水につけ浮遊物取り除く。
    ボールの中でザルを斜めにすると浮遊物のみをボールのなかに入れられる

  8. 8

    浮遊物のとれたボールを取り上げ水を切る

  9. 9

    保存容器に水を切った8をいれ、1の覚めた調味料を回しかけ半日置く。

  10. 10

    冷凍保存する時は、使いやすい分量に小分けをしてから冷凍する。
    食べる時は冷蔵庫に移し自然解凍

コツ・ポイント

生筋子の筋をとる時は、筋の部分を親指と人差し指でつまみ、反対の手で筋を引っ張ると つぶ がポロポロとはずれます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
735ママ
735ママ @cook_40053096
に公開
2姫(高一、小四)1王子(小一)のママです。食べたい!と思ったものを思ったままに~♪
もっと読む

似たレシピ