超簡単☆イクラの醤油漬〜生筋子から手作り

ぜひやってみてもらいたい!超簡単でとっても美味しい手作りイクラ♪筋子をほぐす瞬間の感動を味わってもらいたい( ^ω^ )
このレシピの生い立ち
今の時期、生筋子が旬なので(о´∀`о)ノ
イクラの醤油漬けは、昔、母がよく作ってました♪(ぬるま湯手作業方式)
筋子の粒のほぐし方は、前に日本料理人の人がやってるのを観てあまりの簡単さに感動してずっと頭に残ってたので試してみました(笑)
超簡単☆イクラの醤油漬〜生筋子から手作り
ぜひやってみてもらいたい!超簡単でとっても美味しい手作りイクラ♪筋子をほぐす瞬間の感動を味わってもらいたい( ^ω^ )
このレシピの生い立ち
今の時期、生筋子が旬なので(о´∀`о)ノ
イクラの醤油漬けは、昔、母がよく作ってました♪(ぬるま湯手作業方式)
筋子の粒のほぐし方は、前に日本料理人の人がやってるのを観てあまりの簡単さに感動してずっと頭に残ってたので試してみました(笑)
作り方
- 1
★万能醤油タレ【レシピID:20135206】もしくは、醤油とミリン1(100cc):1(100cc)で合わせておく
- 2
大きめのボウルに生筋子を開いて粒の面を上に皮の面を下にする。
粒が壊れない様に優しく♪ - 3
【2】にたっぷりの塩をふる
- 4
【3】に熱々の熱湯をかけ、手早く菜箸でガシガシかき混ぜる
粒を潰さない様に箸をボウルに付けたまま洗濯機の様に混ぜる(笑) - 5
菜箸をあげると箸にくっついてるデローンとした皮を捨てる
- 6
粒を潰さない様にお米を研ぐ時のように流水で粒を洗う
塩湯が水でクリアになるまで数回繰り返す - 7
流水で洗いながら小さな皮のカスなども取り除く
お湯が熱すぎで粒が白くなっても煮えた訳じゃないです
常温に置くと戻ります - 8
【7】をザルにあけ、ザルから水が滴らなくなるまで置いて水を切る
ここでも皮のカスを見つけたら取り除いて下さいね(笑) - 9
数分置いて水がきれた頃にはイクラの色も戻ってます(笑)
放置し過ぎると粒がくっついちゃうので放置しすぎには注意! - 10
【9】をタッパーなど蓋付き容器に入れる
- 11
【10】のイクラに【1】の醤油タレを浸る位入れて4~5時間漬ける。。。完成♪
コツ・ポイント
※手順を細かくしただけなので行程は少ないです♪
※熱湯をかけた時にイクラが白くなっても問題ないので慌てないで下さいね♪
※万能醤油タレがなく昆布がなかったら【醤油1:ミリン1】で割ったモノでもOKです(昆布の旨味があった方が美味しいですが)
似たレシピ
その他のレシピ