安い材料で、柚子香る、数の子入り松前漬け

安い材料でも、美味しい、数の子入りの松前漬けが作れます!柚子胡椒で、柚子香りピリリと辛く旨い!
このレシピの生い立ち
テレビのCMで、数の子入りの松前漬けをやっていて、食べたいけど高いし量が半端なく多い!ので、安く出来ないかと思い、塩抜きの手間がいらない味付け数の子と、100均でおつまみのスルメイカのあたりめを買って、松前漬けを作ってみました。柚子胡椒も。
安い材料で、柚子香る、数の子入り松前漬け
安い材料でも、美味しい、数の子入りの松前漬けが作れます!柚子胡椒で、柚子香りピリリと辛く旨い!
このレシピの生い立ち
テレビのCMで、数の子入りの松前漬けをやっていて、食べたいけど高いし量が半端なく多い!ので、安く出来ないかと思い、塩抜きの手間がいらない味付け数の子と、100均でおつまみのスルメイカのあたりめを買って、松前漬けを作ってみました。柚子胡椒も。
作り方
- 1
人参をツマ切のスライサーなどで細く切り、スルメイカのあたりめも出来るだけ細く切り、数の子も細かくし、材料を準備します。
- 2
ジプロックなどの密閉した袋に、細く切った材料と調味料を入れます。
☆調味料を入れる前に、材料をほぐしながら混ぜましょう。 - 3
空気を抜いて密閉し、冷蔵庫で一晩寝かします。
- 4
一晩おいたら、完成です。
- 5
味付け数の子(250円)、スルメイカのあたりめ(100円)、納豆こんぶ(家にあった残り、買うと198円)、人参(19円)
- 6
イカは、100均ダイソーで、おつまみの”スルメイカのあたりめ”を購入しました。これで十分です。
- 7
松前漬けセットも売っていましたが、スルメと昆布で398円ぐらいしてたので、もっと安くと思い考えました。タレいらないし。
- 8
☆小分けにして、冷凍で1ヵ月。冷蔵庫で解凍して3日ぐらいを目安に保存可能です。
コツ・ポイント
※細く切った材料は、ほぐれにくいので、調味料を入れる前にほぐしながら混ぜた方がいいです。
※鷹の爪がないし、買っても使わないので、柚子胡椒入れました。あまり入れ過ぎないように調整して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ