炊飯器で簡単に★ローストビーフ★

youおかしゃん @cook_40128966
炊飯器の保温でローストビーフを作るのでゆっくり中まで熱が入り、簡単!柔らか!ジューシーですよ♪タレの作り方ものせました♥
このレシピの生い立ち
いつも美味しいローストビーフを作ってくれる姉からレシピを教わり、タレは自分で考えました。
炊飯器で簡単に★ローストビーフ★
炊飯器の保温でローストビーフを作るのでゆっくり中まで熱が入り、簡単!柔らか!ジューシーですよ♪タレの作り方ものせました♥
このレシピの生い立ち
いつも美味しいローストビーフを作ってくれる姉からレシピを教わり、タレは自分で考えました。
作り方
- 1
牛肉にフォークを刺して無数に穴をあけます。
ある程度穴があいたら、塩、コショウ、ニンニクをすり込み30分おきます。
- 2
30分経ち、肉から出てきた水分をキッチンペーパーでふきとります。
- 3
フライパンにオリーブオイルをひき、強火で牛肉を焼き全面に焼き色をつけたらフライパンから取りだします。
- 4
ジップロックに工程3の牛肉を入れ、ストローで吸って空気を抜き、密封状態を作ります。
- 5
炊飯器の内釜に工程4を入れ、浸る位のお湯を入れ、30分保温キーを押して保温します。
※炊飯キーは押さないでね! - 6
保温が終わったら、粗熱をとり、冷蔵庫へジップロックに入ったままの牛肉を入れ冷やします。
完全に冷えたらスライスします。
- 7
【タレ】
洗っていない工程3のフライパンに、タレの材料を全て入れ焦げないように気をつけて混ぜながら、弱火で煮詰めます。 - 8
あとは盛り付けです。
お皿にベビーリーフ等の葉っぱを飾り、器に入れたタレをおき、ローストビーフを並べて出来上がりです。
コツ・ポイント
★ジップロックに牛肉を入れたらストローで吸って空気を抜き密封状態を必ず作って下さいね
似たレシピ
-
-
-
フライパンで作るローストビーフ フライパンで作るローストビーフ
フライパンで作るローストビーフ。塊肉の表面に焼き色をつけアルミ箔で包み余熱調理。ジューシーで柔らかいローストビーフ完成! JuJuKueche -
-
-
炊飯器で保温 とっても簡単ローストビーフ 炊飯器で保温 とっても簡単ローストビーフ
お肉が固くならない絶妙な温度で保温を保てる炊飯器を使えば柔らかジューシーなローストビーフがお手軽に出来ちゃいます♪☺ちょこる☺
-
-
-
-
炊飯器でローストビーフ コツあります! 炊飯器でローストビーフ コツあります!
炊飯器の保温機能を使ったローストビーフ。ほんのり味のついた、和風なローストビーフ。お好みのタレなどをかけてどうぞ くろまめ32 -
フライパンで☆簡単!ローストビーフ フライパンで☆簡単!ローストビーフ
簡単で作り置きできるローストビーフはおもてなしにピッタリ。和食にも合うマスタードベースのたれとたっぷりの野菜を添えて。 makkocafe
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19951839