ゴーヤーやきそば

比伊助 @cook_40063968
夏バテ予防に”ゴーヤー”食べよう!
(●^o^●)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に使いかけのゴーヤーが有ったので鶏がらスープの素で塩焼きそばを作ってみました。
苦味が物足りなかったので次回は塩揉みを省いて作ってみます。
ゴーヤーやきそば
夏バテ予防に”ゴーヤー”食べよう!
(●^o^●)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に使いかけのゴーヤーが有ったので鶏がらスープの素で塩焼きそばを作ってみました。
苦味が物足りなかったので次回は塩揉みを省いて作ってみます。
作り方
- 1
ゴーヤーは、流水で汚れを落としたら水気をしっかり拭き取り、縦に割って種と綿をスプーンなどで取り除きます。
- 2
(1)を4~5㎜程度の薄切りにしたら適当なボウルに入れ、分量外の塩とガラスープの素をそれぞれひとつまみ加えます。
- 3
(2)を軽く揉みこんだら5分程度放置して、出てきた水分を絞ります。(両手で包む様にして握って絞ります。)
- 4
フライパンにサラダ油を中火で熱したらベーコンを炒めます。
続いて玉ねぎを加え透き通るまで炒めます。 - 5
玉ねぎが透き通ってきたら麺を投入してほぐしながら炒めます。
全体に油が回り炒まってきたら(3)を加え更に炒めます。 - 6
鶏がらスープの素をと塩を加え軽く混ぜ、ごま油を回しかけ、香り付けの醤油を加え強火にして一気に仕上げます。
- 7
お気に入りのお皿に盛って紅生姜を乗っけて黒胡椒をふって美味しく頂きましょう。
(●^o^●)
コツ・ポイント
ベーコンから脂と塩味が出ますので炒め用の油は少なめで調理しています。
ゴーヤーは塩揉みしているので下味が付いてます。味付け時の塩は加減して加えて下さい。
苦みがお好きなら塩揉みを省いて調理して下さい。綿を残す事で苦みを強くできますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19953938