我が家のお好み焼き

長芋を使わなくてもキャベツがなくても美味しく出来るお好み焼きです。決めては生地にマヨネーズを隠し味で入れることです
このレシピの生い立ち
以前加賀に住んでいた時バイトの女子高生にお好み焼きを差し入れでもっていったら物凄く喜んでくれたのがきっかけです。お好み焼きは我が家では冷蔵庫の残り物を使ったり、好みの物を入れて焼く物になってますね。今朝の野菜サラダの残りも少し入ってます。
我が家のお好み焼き
長芋を使わなくてもキャベツがなくても美味しく出来るお好み焼きです。決めては生地にマヨネーズを隠し味で入れることです
このレシピの生い立ち
以前加賀に住んでいた時バイトの女子高生にお好み焼きを差し入れでもっていったら物凄く喜んでくれたのがきっかけです。お好み焼きは我が家では冷蔵庫の残り物を使ったり、好みの物を入れて焼く物になってますね。今朝の野菜サラダの残りも少し入ってます。
作り方
- 1
冷凍シーフードミックスを解凍します。なめこ、モロヘイヤを細かく刻んでボウルに入れます。
- 2
残りの野菜とエリンギを食べやすい大きさに切ってボウルに入れます。豚こまを一口サイズに切りボウルに入れます。
- 3
卵を割りボウルに入れます。天かす、紅しょうが、アミエビをボウルに入れます。だしの素、マヨネーズを少々入れます。
- 4
小麦粉を降り入れる。もち粉を最後に入れる。水を少し入れて材料を混ぜる。固すぎず柔らかすぎない生地にする。
- 5
中火でこんがりと生地を焼く。焼くときに蓋をして両面焼く。お皿に盛ってソース、マヨネーズ、かつおぶしをかけて出来上がりです
コツ・ポイント
オクラやさといもでも代用出来ます。牛乳があれば水の代わりに入れたら美味しいです。梅昆布茶もあれば入れたら美味しい。関西では定番の粉もんですが、関西圏以外では意外とあまり家庭で作られてなく美味しいお好み焼きのレシピを懇願されて公表に至りました
似たレシピ
-
-
ふんわりヘルシー関西風お好み焼き ふんわりヘルシー関西風お好み焼き
だし汁を使わなくても美味しいお好み焼きです。山芋を使うことで、野菜たっぷり小麦粉少なめのヘルシーお好み焼きになります。damaママ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ