*塩レモン*簡単ザワークラウト風

ソニア
ソニア @cook_40015062

酢っぱさが美味のザワークラウト。あの味は出せないけど、塩レモンで簡単に作れる"風な"キャベツにはチョリソーがぴったりです
このレシピの生い立ち
wikipedia:ザワークラウトの酸味は空気中の乳酸菌などによる醗酵で生じるもので、酢などの酸味料は加えない。

*塩レモン*簡単ザワークラウト風

酢っぱさが美味のザワークラウト。あの味は出せないけど、塩レモンで簡単に作れる"風な"キャベツにはチョリソーがぴったりです
このレシピの生い立ち
wikipedia:ザワークラウトの酸味は空気中の乳酸菌などによる醗酵で生じるもので、酢などの酸味料は加えない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ(やや千切り) ルクエに入る分量
  2. レモン 1個の1/8くらい
  3. 白ワイン 少々
  4. 黒こしょう 少々
  5. ローリエの葉 1枚(少し折る)

作り方

  1. 1

    やや細切りにしたキャベツを、ラップを敷いたルクエにモリモリに入れます。
    (ラップはキャベツが軽く包めるくらいの大きさ)

  2. 2

    表面に塩をしてから、ラップで包みルクエの蓋をしてレンジで2分くらいチン。(ジタングだと"葉野菜1")

  3. 3

    ボールに熱々のキャベツをあけ、塩レモンと白ワイン少々、黒故障とローリエ1枚をいれて混ぜ、30分ほど寝かせます。

  4. 4

    塩気は塩レモンの液体を入れて調整します。チョリソーをマスタードとともに。

コツ・ポイント

キャベツはあまり柔らかくチンしない方が良いかと。本物のザワークラウトって結構酸っぱいのですが、こちらはお好みで調節。ウインナーと一緒に朝食にも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ソニア
ソニア @cook_40015062
に公開
*ワインエキスパート*...クックパッド2002年より参加。当時は子どものお弁当レシピの記録にcookpadを利用・・現在子供たちは30を過ぎ・・そして孫が4歳^_^となり..最近はcookpad..またレシピ少しずつ再開しています~
もっと読む

似たレシピ