乾鮑のがごめ漬け

食讃人 @cook_40044970
がごめ昆布がインフルエンザ対策に有効とか、乾鮑の滋養で相乗効果。何時でも美味しい乾鮑。冷蔵庫で保存できます
このレシピの生い立ち
乾鮑料理 夕食の数分間が至極の時です。もっと気軽に食べたいと思案、がごめ昆布のフコイダンが風邪に良いとの話に思いついたのがこれです。
高価な食材ですが風邪の辛さを思えば安いものです。冷たくても美味しいのが味噌です。健保適応外。念の為
乾鮑のがごめ漬け
がごめ昆布がインフルエンザ対策に有効とか、乾鮑の滋養で相乗効果。何時でも美味しい乾鮑。冷蔵庫で保存できます
このレシピの生い立ち
乾鮑料理 夕食の数分間が至極の時です。もっと気軽に食べたいと思案、がごめ昆布のフコイダンが風邪に良いとの話に思いついたのがこれです。
高価な食材ですが風邪の辛さを思えば安いものです。冷たくても美味しいのが味噌です。健保適応外。念の為
作り方
- 1
函館自由市場で500円のものを入手しました。ボールに移して水でさっと洗います。
- 2
冷凍保管していたほしあわびを4個 そぎ切りにします。
- 3
するめは胴の部分のみさっと焼いて、出来るだけ小さく裂き更に5cm程度の長さにします
- 4
干貝柱は清酒100ccに漬け半日戻し、そのまま鍋に入れアルコール分が無くなる位まで加熱 その後そのままひやす
- 5
適当な容器に全て入れて好みの味付けで仕上げます。3日目位で美味しく食べられます。
コツ・ポイント
味付けは好みでどうぞ。鷹の爪やショウガも体を温めます。今回はがごめのフコイダン成分が目的です。うま味優先なら がごめ1/4 真昆布3/4が良いでしょう。昆布もするめも可能な限り細く切る事、ままかりになること 請け合います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19955744