炭酸水で柔らか簡単♪煮豚

Omochiii★ @cook_40100135
ラーメンの上に乗せたり、切って焼いて焼豚に、そしてお弁当にも♪
残った煮汁を使って焼豚丼もできちゃいます!別レシピあり♡
このレシピの生い立ち
チャーシューがなかなか売ってなくて、肩ブロック肉も安かったので!なら自分で作ろうと思い作ってみました( ´ ▽ ` )ノ
炭酸水で柔らか簡単♪煮豚
ラーメンの上に乗せたり、切って焼いて焼豚に、そしてお弁当にも♪
残った煮汁を使って焼豚丼もできちゃいます!別レシピあり♡
このレシピの生い立ち
チャーシューがなかなか売ってなくて、肩ブロック肉も安かったので!なら自分で作ろうと思い作ってみました( ´ ▽ ` )ノ
作り方
- 1
フライパンに油大さじ1〜2程度ひき、強火で焼く(表面だけ焼ければOK♪)
旨味をギュッと閉じ込めちゃいます! - 2
鍋に1と炭酸水と☆の香味野菜を入れて30〜40分ほど中火で煮る
☆は適当な大きさに切れば大丈夫です - 3
灰汁が出るので、アルミホイルをクシャクシャっとして落し蓋&灰汁取り用に被せます
- 4
●の調味料を入れて更に1時間、弱火で煮込む
味が全体に行き渡るよう何度か裏返して様子を見てください - 5
火を止めて粗熱を取ります。香味野菜もこの時に取り除く。
袋に移し冷蔵庫で一晩煮汁に漬けておくと更に味が染み込みます♪ - 6
煮汁を使って焼豚丼ID:19717045もできちゃいます(^ ^)旨味たーっぷり♪
- 7
煮汁にゆで卵を入れたら煮玉子もできます♪
- 8
同じく炭酸水を使った手羽元の甘辛煮ID:19718399もあります♪
コツ・ポイント
圧力鍋レンジ炊飯器不使用!普通の鍋でOK♪
炭酸水を使うことで柔らかくなります
香味野菜は肉の臭みを消す為なので、いらない部分を使用して♪私は玉ねぎの切れ端も入れました(^ ^)
水分が減りすぎた場合は追加で少し入れてみてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
★圧力鍋で簡単!チャーシュー(煮豚) ★圧力鍋で簡単!チャーシュー(煮豚)
脂を取ってカロリー控えめなチャーシュー(煮豚)レシピです。水も少なく旨味が逃げません。圧力鍋で時短、簡単、美味しく。 ケイヤ@kie
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19955749