オクラの梅和え

話題入り感謝☆つくれぽ20件☆これ美味しい!さっぱり味の副菜です♪
このレシピの生い立ち
オクラを使った副菜を作りました!
20/09/13 トップ画像・工程写真差し換え、レシピ見直しました。
オクラの梅和え
話題入り感謝☆つくれぽ20件☆これ美味しい!さっぱり味の副菜です♪
このレシピの生い立ち
オクラを使った副菜を作りました!
20/09/13 トップ画像・工程写真差し換え、レシピ見直しました。
作り方
- 1
オクラのヘタの先端と周囲のガクを切り取り、塩(分量外)を振って、板ずりする
- 2
鍋に湯を沸かして1〜1分半茹でて冷水(氷水)に取り、冷めたら水気を切って、大きなものは斜め半分の2等分にカットする
- 3
梅干しは種を取り除き、果肉を叩いておく
- 4
3・◎の調味料を加えて混ぜ合せ、2を加えて和える
- 5
器に盛り付け、胡麻を振ったら、出来上がり!
- 6
『オクラの梅ポン酢和え♪』(レシピID : 18669199 )
- 7
『おかかオクラの冷や奴』(レシピID : 20332012 )
- 8
『オクラのポン酢おかか和え』(レシピID : 19931281)
- 9
『鶏むね肉となすのピリ辛炒め』(レシピID : 18754943)
- 10
2014/06/14カテゴリに掲載されました!
- 11
2014/08/07☆話題入り感謝☆つくれぽして下さった皆様、ありがとうございます♪
- 12
ブログを更新してます!
《LINE OFFICIAL BLOG》
http://lineblog.me/sachi/ - 13
YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^
- 14
アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
https://ameblo.jp/sachi825/
コツ・ポイント
オクラの茎の部分は、茹でたら食べられます
ヘタの回りのガクを包丁でくるりと切り取ると苦味がなくなって口当たりが良くなり、板刷りをすると、表面の産毛が取れて口当たりも良くなり、鮮やかな緑に仕上がります!
似たレシピ
その他のレシピ