スタミナ付くよ♪豚肉のにんにく味噌焼き

きちりーもんじゃ
きちりーもんじゃ @cook_40069603

豚の生姜焼き用のお肉を使って、たまにはにんにく味噌の味付けで。暑い夏でもご飯が進みます。たれを絡めてお野菜もたっぷりと♪
このレシピの生い立ち
にんにく味噌焼きは簡単なのでよく作っていたのですが、今回砂糖ではなくはちみつで作ったら美味しかったのでレシピアップしました。

スタミナ付くよ♪豚肉のにんにく味噌焼き

豚の生姜焼き用のお肉を使って、たまにはにんにく味噌の味付けで。暑い夏でもご飯が進みます。たれを絡めてお野菜もたっぷりと♪
このレシピの生い立ち
にんにく味噌焼きは簡単なのでよく作っていたのですが、今回砂糖ではなくはちみつで作ったら美味しかったのでレシピアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚肩ロース(生姜焼き用) 250g
  2. 小麦粉 大さじ1/2
  3. サラダ油 少々
  4. (たれ)
  5. 味噌 大さじ1.5
  6. はちみつ 大さじ1〜1.5
  7. 醬油 大さじ1
  8. 本みりん 大さじ1
  9. 清酒 大さじ1
  10. すりおろしにんにく 小さじ1
  11. (添え野菜)
  12. レタスキャベツ たっぷり

作り方

  1. 1

    ビニール袋等に小麦粉と豚肉を入れて、振って小麦粉を軽くまぶす。
    たれの材料は容器に全て合わせてよく混ぜておく。

  2. 2

    フライパンに油を敷き強火で豚肉を焼く。焼き目が付いたらひっくり返して、余分な脂を拭き、合わせておいたたれを加えて絡める。

  3. 3

    お肉を先に引き上げて盛付け、たれを軽く煮詰めて最後にお肉にかければ完成。

コツ・ポイント

※写真は蒸しキャベツを敷いています。余ったたれは野菜に絡めるとたくさん食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きちりーもんじゃ
に公開
「カラダは食べ物でできている」がモットー♪季節毎に旬の美味しい食材を使って基本の調味料で簡単に♡和食中心、ときどき洋食、たまに中華と韓国料理。    自分のレシピ帳として活用しています。そのため、お料理は随時見直しています。
もっと読む

似たレシピ