濃厚なのにふるふる☆杏仁豆腐

CRC凛凛 @cook_40055144
濃厚なのにとろんっとした口溶け感がたまらない♡
このレシピの生い立ち
しっかり濃厚な味で、かつ、とろんとした食感は残したい!というところから配合を研究してみました(*´∀`)
柔らかいので、固めがお好みの方は牛乳を減らして調整してください♪
濃厚なのにふるふる☆杏仁豆腐
濃厚なのにとろんっとした口溶け感がたまらない♡
このレシピの生い立ち
しっかり濃厚な味で、かつ、とろんとした食感は残したい!というところから配合を研究してみました(*´∀`)
柔らかいので、固めがお好みの方は牛乳を減らして調整してください♪
作り方
- 1
シロップ用のグラニュー糖と水を混ぜて、レンジで600w 1分チンして混ぜて、クコの実を入れて冷蔵庫で冷やしておく。
- 2
ゼラチンにお湯をかけて、しっかり混ぜて溶かしておく。牛乳と生クリームは冷蔵庫で冷やしておく。
- 3
鍋にグラニュー糖・杏仁霜を入れてさっと混ぜ、水50ccを入れ中火にかけて混ぜながらしっかり溶かす。
- 4
3.をボウルに移し、粗熱が取れたら2.のゼラチン液を入れ、氷水で冷やしながら混ぜる。
- 5
冷蔵庫から出したての牛乳と生クリームを入れて、氷水で冷やしながら混ぜる。
- 6
とろみがついてきたらカップに盛り付けて冷蔵庫で冷やす。
- 7
冷えたら1.のシロップとクコの実を盛り付けて、出来上がり☆
コツ・ポイント
*3.では、水が少量なので焦げないように注意してください☆
*牛乳と生クリームは混ぜる直前まで冷やしておいてください♪
*クコの実はスーパーの中華食材コーナーにありますが、なくてもO.K.♪
似たレシピ
-
濃厚もっちり杏仁豆腐 濃厚もっちり杏仁豆腐
IHでは底が広い鍋がオススメです。熱が均一に伝わりやすく、ダマになりにくいです。ゼラチンは粉タイプではなく、板ゼラチンを使うことによって、もっちり食感を出しています。(分量より気持ち2g程度多めに入れました)hana_____
-
-
-
-
-
-
-
とろ~り・もっちり杏仁豆腐☆カンタン とろ~り・もっちり杏仁豆腐☆カンタン
生クリームと牛乳は1:1。濃厚ですから、デザートの場合はほんの少量で満足します。大きな器に作って銘々取り分けるのもよし☆ ちゃまちー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19957709