アメリカ仕込み バナナシナモンケーキ♪

kao_rin
kao_rin @cook_40043158

材料を混ぜて焼くだけと簡単なのに、プロ級のもっちりしっとりのバナナケーキです。シナモンとバナナが絶妙。主人の大好物です。
このレシピの生い立ち
留学先のアメリカのホストファミリー宅で学んだバナナシナモンケーキ。甘すぎたので、バナナ・砂糖・粉の分量の改良をし、スイーツ好きの主人からも、『これは絶品!!』っと頻繁にせがまれるケーキに仕上がりました。

アメリカ仕込み バナナシナモンケーキ♪

材料を混ぜて焼くだけと簡単なのに、プロ級のもっちりしっとりのバナナケーキです。シナモンとバナナが絶妙。主人の大好物です。
このレシピの生い立ち
留学先のアメリカのホストファミリー宅で学んだバナナシナモンケーキ。甘すぎたので、バナナ・砂糖・粉の分量の改良をし、スイーツ好きの主人からも、『これは絶品!!』っと頻繁にせがまれるケーキに仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バナナ 2本~2.5本(200~260g)
  2. 1個
  3. 砂糖(三温糖) 60g~70g
  4. ケーキ用無塩バターorマーガリン 75g
  5. 薄力粉 90g
  6. ベーキングパウダー 2.5~3g
  7. シナモン お好みの量で

作り方

  1. 1

    バターをレンジで溶かします。バナナの皮をむき、マッシュします。(熟れてピューレ状=もっちり。粗く=パウンドケーキぽい)

  2. 2

    ボールに卵を割り、その中に、砂糖を計量しながら入れ、白っぽくなるまで泡たてます。薄力粉とBPをふるいに量りいれます。

  3. 3

    2に、溶かしたバターを加え 2で、量った薄力粉とBPをふるいさくっと混ぜます。1で、マッシュしたバナナを混ぜ合わせます。

  4. 4

    最後にシナモンをお好みで入れます。

  5. 5

    型にいれ、170度に余熱したオーブンで、30分~35分焼きます。

  6. 6

    焼き立ても美味しいですが、個人的には、冷やして食べるのがお薦めです。
    翌日は、よりもっちりし、とっても美味しいですよ!

コツ・ポイント

薄力粉、ベーキングパウダーは、ふるいにかけ、バナナは皮が黒くなったくらいがベスト!
焼いたばかりより、冷蔵庫で、冷やしてからの方が美味しいです。日が経つともっちりより美味しくなります。主人が大好物なので、すぐになくなってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kao_rin
kao_rin @cook_40043158
に公開
2009年12月に結婚。2011年1月に女児出産。現在、6ヶ月になる娘の育児に追われていますが、キッチンに立つタイミングを見つけて、簡単で、美味しいお料理を頑張っています。お菓子作りも大好きです!!
もっと読む

似たレシピ