とりわけ離乳食☆ 鶏肉のクリーム煮風
棒々鶏をするときに離乳食も一緒につくっちゃいましょう。
このレシピの生い立ち
鶏肉を美味しく食べさせるために。
作り方
- 1
鍋にささみと、かぶるくらいの水をいれて火にかける。沸騰したら火を止め、冷めるまで放置する。
- 2
玉ねぎはみじん切りにする。ささみは1本離乳食につかうので細かくほぐしておく。
- 3
ゆで汁と玉ねぎ、ほぐしたささみを鍋に入れて中火で玉ねぎが柔らかくなるまで煮込み、バターを加えて少し煮る。
- 4
ミキサーにかけてペーストにする。塩をすこし加える。
*天日塩はミネラル豊富で旨みもあります。 - 5
残ったささみは棒々鶏に。タレの材料を混ぜるだけ。きゅうりやトマトなどの野菜と一緒にどうぞ。
コツ・ポイント
パサパサしがちなささみやむね肉は沸騰後余熱で中まで火を通すことで、しっとり仕上がります。もも肉、むね肉など大きめのかたまり肉を使う場合は沸騰後弱火で数分ゆでてから火を止めて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【離乳食中期】鶏むね肉と野菜のクリーム煮 【離乳食中期】鶏むね肉と野菜のクリーム煮
主食以外をひとまとめに☆お粥とこのおかずで完結するので離乳食の準備が簡単です。牛乳と小松菜でカルシウムも補給! あーさ✦ -
-
-
-
-
-
鮭とさつま芋のクリーム煮(後期離乳食) 鮭とさつま芋のクリーム煮(後期離乳食)
パパっとつくって作り置きできるように、季節のお野菜、魚をバランスよく取って欲しくて作りました。牛乳抜きでも作れます◎ずぼらまま○なぎ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19958419