お弁当66

かっぱ曲げわっぱ @cook_40132670
夫のために曲げわっぱでお弁当。今日は「葱と手羽元のふろふき弁当」
このレシピの生い立ち
20年以上前に初めての彼氏からプレゼントされた「non-noお料理大百科」(SHUEISHA)を参考にさせて頂きました。当時は、「料理が下手とでも言いたいのか!」とカチンときましたが、夫のために役に立つ日が来るとは思いませんでした。
お弁当66
夫のために曲げわっぱでお弁当。今日は「葱と手羽元のふろふき弁当」
このレシピの生い立ち
20年以上前に初めての彼氏からプレゼントされた「non-noお料理大百科」(SHUEISHA)を参考にさせて頂きました。当時は、「料理が下手とでも言いたいのか!」とカチンときましたが、夫のために役に立つ日が来るとは思いませんでした。
作り方
- 1
葱は4~6等分位に切る。
- 2
鍋に手羽元とかぶるくらいの水を入れて、強火にかけます。
- 3
煮立ったら火を少し弱めてアクが気になれば除き、弱火でコトコト15分位煮ます。
- 4
鶏肉の出汁が出たところで、①の葱を入れ、葱がとろりと柔らかくなるまで弱火で煮ます。
- 5
味噌たれを作ります。調味料を容器に入れよく混ぜ合わせます。
- 6
※本では明太ソースです。(明太子、酒胡麻油、おろしにんにく、豆板醤)
- 7
④が煮立ったら⑤のたれをかけて出来上がり。
- 8
付け合わせ等:南瓜のマヨネーズ焼き、ブロッコリーの玉子焼き、紫蘇、梅干し。
コツ・ポイント
本では、大根と手羽先のふろふきでした。手羽先は調理前に熱湯を回しかけると特有の臭みや余分な脂肪も抜けるとのことです。今回は手羽元なので省略しました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19959007