ふっくら厚い! レバー入りハンバーグ

美食喜薬
美食喜薬 @cook_40227304

『ヘルシーなのに濃厚』鶏レバー入り!濃厚でジューシーなハンバーグ
鉄分補給も出来ちゃう♪女性に嬉しいレシピです!

このレシピの生い立ち
筋トレ女子の鉄分補給レシピです!

鶏屋さんで白レバーが手に入ったので、筋トレ中女子ですが、『ヘルシーであっさり』でなく『ヘルシーで濃厚』なハンバーグが食べたくなり作りました!リコピンはケチャップで取り入れ、オイスターソースでコク倍増!

ふっくら厚い! レバー入りハンバーグ

『ヘルシーなのに濃厚』鶏レバー入り!濃厚でジューシーなハンバーグ
鉄分補給も出来ちゃう♪女性に嬉しいレシピです!

このレシピの生い立ち
筋トレ女子の鉄分補給レシピです!

鶏屋さんで白レバーが手に入ったので、筋トレ中女子ですが、『ヘルシーであっさり』でなく『ヘルシーで濃厚』なハンバーグが食べたくなり作りました!リコピンはケチャップで取り入れ、オイスターソースでコク倍増!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4つ分
  1. 合い挽きミンチ 260g
  2. 鶏レバー(白レバー) 100g
  3. 豆腐(これでふっくら) 50g
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 1個
  6. イタリアンセリ 少々(お勧めです)
  7. 調味料A
  8. 塩コショウ 少々
  9. にんにく 少々
  10. 赤ワイン(料理酒) 大さじ1
  11. 調味料B
  12. オイスターソース 大さじ1
  13. トマトケチャップ 小さじ1
  14. 片栗粉(ジューシーさUP) 小さじ1
  15. 塩コショウ 少々
  16. シナモン(美容効果スゴイ) 少々(お勧めです)

作り方

  1. 1

    下準備は2つ!
    1.玉ねぎをみじん切りに!
    2.レバーは余分な脂肪と筋をきり水で洗って血抜きします

  2. 2

    補足
    レバーは流水で濁りがなくなるまで洗います(血抜き)

    水を拭取り、調味料Aで炒めて粗熱を取る

  3. 3

    玉ねぎ、ひき肉、豆腐、調味料Bを全て入れてよくかき混ぜます

    パン粉やご飯粒を大さじ1入れて、肉汁を吸収させても美味!

  4. 4

    卵を入れて、さらに混ぜる

    膨張率を高めるためには、焼く直前まで冷蔵庫で冷やします!

  5. 5

    再度登場
    冷めてますね!?
    1-2㎝角ぐらいに切ります

    レバーが苦手な方は、細かく刻んで工程4で全部混ぜてもOK

  6. 6

    ハンバーグの種を手のひら大に丸く広げて、中央部にレバーとパセリを詰めます

    両手で包むように丸めます

  7. 7

    こんな感じで、丸く仕上げましょう。

    4つできますよ

  8. 8

    弱火でじっくりと8-10分蓋をして蒸し焼き!

    裏面が焦げてないかたまに確認
    焦げ防止には少量水を追加、 水蒸気で蒸す

  9. 9

    マジックを追加

    よりジューシに→
    大さじ2のお酒(又は水とお酒半々)と小さじ2の油を工程8で2分ぐらい焼いてから投入

  10. 10

    魚焼きグリルで仕上げます、ひっくり返さないでオーブン皿に乗せて5分焼きます(表面に焼き色つけます)

    グリルに水入れてね

  11. 11

    出来上がり

    最後にパセリと塩コショウをパラパラ!

    お好みでオイスターソースの甘いソースを上にかけて

  12. 12

    カットすると、中からレバーがお目見え!ジュワー

  13. 13

    人参ヌードルを引いて頂くのも、ヘルシーで美味しいですよ!
    ID : 19723116

コツ・ポイント

レバーを先に調理しておきます。
レバーは中央部に配置することで火がさらに通ることなく固くなりませんよ。
弱火でじっくりと火を通すと固くなりませんよ

レバーの処理はこのレシピの場合、流水で洗うだけでOK!パセリでハーブの香りをどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
美食喜薬
美食喜薬 @cook_40227304
に公開
30代OLCookPadを使い始めた理由1.母・祖母から習った下ごしらえと優しい味のレシピの記録2.仕事に追われる毎日の簡単、健康レシピの記録3.急なおもてなしも怖くない!失敗しないメニューを準備
もっと読む

似たレシピ