手作りの調味料3 実山椒の醤油漬け

ダウダウです
ダウダウです @cook_40053484

せっかくの実山椒。醤油漬けにして山椒の香りも香りの移った醤油も楽しんで下さい。今回使った醤油は。麦麹を漬け込んだ醤油!

このレシピの生い立ち
この間、生胡椒を作ったので、それに続いてアクセントになる調味料を作ろうと思って。
グラム数や醤油の量を書きましたが、実のところ、瓶たっぷりの山椒となみなみの醤油
これでお願いします。
白いご飯にかけただけでも、凄く美味しいよ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 山椒 40g
  2. 醤油 50ccくらい

作り方

  1. 1

    冷凍の実山椒を取り出します。ここで揉みほぐすと大きな枝が取れます。

  2. 2

    山椒を湯がきます。食べたときに食感も楽しんで欲しいので、沸騰したおたっぷりのお湯に入れます。いい香りがします。

  3. 3

    5分くらい中火で茹でます。お湯の色が変わってきます。もうこの辺りで、山椒の香りがします。指で潰れる位が目安

  4. 4

    食べてみて、お好みの辛さで作って見てください。ざるにあげたものを、煮沸したガラス瓶に入れます。

  5. 5

    ガラス瓶にたっぷりのお醤油を注ぎます。蓋をして、冷蔵庫で1週間~10日位で出来上がり。お醤油も山椒も両方楽しめます

  6. 6

    麦麹を漬けた醤油
    コクが出て来て、凄く美味しいです

    レシピID : 19892879

  7. 7

    山椒の醤油漬けを使った冷奴
    ID 20048972

コツ・ポイント

ガラス瓶を煮沸するときは、5分くらいにる感じで、よく水分を切って乾いた状態で作ります。山椒も食べて欲しいので、少し湯がきます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ダウダウです
ダウダウです @cook_40053484
に公開
『食べる』『作る』事への考え方が180度変わりました。好きな人と、食べたいときに食べる料理は感覚だから、調味料は適宜今新しい献立も貯め込んでるところなので乞うご期待
もっと読む

似たレシピ