うちの♡しっかり味の炊き込みごはん♡

★則ぶぅきょうこ★ @cook_40273681
うちの濃い味の炊き込みご飯♡生姜がアクセント♡生姜は入れなくても勿論OK!先にしっかり味つけをするからボケない(^^)
このレシピの生い立ち
しっかり味が食べたい時の炊き込みご飯♡元々は生姜なしでしたが、食欲が出ない夏に生姜を入れてみるとこれまた美味しい♡それから定番です♡
うちの♡しっかり味の炊き込みごはん♡
うちの濃い味の炊き込みご飯♡生姜がアクセント♡生姜は入れなくても勿論OK!先にしっかり味つけをするからボケない(^^)
このレシピの生い立ち
しっかり味が食べたい時の炊き込みご飯♡元々は生姜なしでしたが、食欲が出ない夏に生姜を入れてみるとこれまた美味しい♡それから定番です♡
作り方
- 1
鶏肉を小さめに切る。ごぼう、人参、生姜は細切り、たけのこは食べやすい大きさに切る。
- 2
お鍋に油をひき生姜を炒める。
- 3
生姜のよい香りがしてきたら鶏肉を入れ、ごぼう、人参、たけのこも入れて炒める。
- 4
完全に火を通さなくて大丈夫なので、 半分程炒まったら水をいれる。
- 5
沸騰してきたら灰汁をとり、砂糖、酒、みりんを入れる。
- 6
再度沸騰したら醤油を入れて塩を入れグツグツ煮込む。
- 7
味が染み込んだかなぁ〜というところで火をとめ、具材と汁に分ける。
- 8
研いでおいたお米に汁のみいれ、炊き込み炊飯する。汁が足りない場合は少しお水を足して下さい。
- 9
炊き上がったら具材も一緒に混ぜて10分〜15分蒸らせば出来上がり☆あれば、生姜とネギを散らすとキレイです☆
- 10
私は生姜大好きなので同じお鍋で5分程一緒に煮込みます。炊き上がったら自分だけお茶碗にた〜ぷり生姜をのせて頂きます♡
コツ・ポイント
小さい子供さんがいる場合は生姜抜きか、一かけらまでがよいです。多めに生姜を入れる場合5分以内で取り出さないと汁が生姜で辛くなり過ぎるので注意です!具材はしっかり水気を切って下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
**味付けしっかり!炊き込みご飯** **味付けしっかり!炊き込みご飯**
レシピ本に載っている炊き込みご飯は薄味すぎて口に合いません…。具材に味付けしてから普通に炊きます。具材は冷凍OK! パンダtoreno -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19959449