黒酢で元気☆簡単!サッパリ鶏の南蛮漬け

ありりりりり☆ @cook_40201410
揚げなくても良いので片付け楽チン☆
今回は鶏もも肉を使いましたが
アジやワカサギでも美味しく作れます!
このレシピの生い立ち
疲れが取なくて、お酢を摂りたかったので。
黒酢で元気☆簡単!サッパリ鶏の南蛮漬け
揚げなくても良いので片付け楽チン☆
今回は鶏もも肉を使いましたが
アジやワカサギでも美味しく作れます!
このレシピの生い立ち
疲れが取なくて、お酢を摂りたかったので。
作り方
- 1
玉ねぎは薄くスライスして
水にさらしておく - 2
人参とピーマンは細めの千切りにし
ピーマンは1分ほどレンジでチンして
さらした玉ねぎと混ぜ合わせる - 3
漬け汁用の調味料を全て混ぜ合わせ
2の野菜にかけてラップをし
冷蔵庫で保存する。 - 4
鶏もも肉を一口大に切ったら
クレイジーソルト(塩)・コショウ
片栗粉をまぶして
多めの油を引いたフライパンで焼く - 5
3で作った漬け汁に焼いた鶏を入れて混ぜる。
熱いうちに混ぜてOK!
鶏に火が通っているか不安な時は
レンジで2分チンする - 6
冷蔵庫でキンキンに冷やしたら完成!
コツ・ポイント
鶏は100gずつぐらいで焼いていくと
油の温度が下がらず
綺麗に焼き色が付きます☆
似たレシピ
-
-
ししゃもの南蛮漬け 簡単 さっぱり ししゃもの南蛮漬け 簡単 さっぱり
•この漬けダレあれば、豚肉、チキン、サバ、アジなんでもメイン変えれば使いたい放題!青菜として長ネギ、ピーマン入れてもよし!今回はスナップエンドウを塩茹でしてのせます! meegmama -
小あじの黒酢南蛮漬け 小あじの黒酢南蛮漬け
いつもの南蛮漬けを黒酢でアレンジ!さばくのに手間のかかる小さいあじはキッチンバサミでチョキチョキ解体して、美味しく食べてしまいましょう♡ さっちゃん←元こ茄子 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19959861