子供おかわり★小松菜と鶏肉の簡単グラタン

おやまのまま
おやまのまま @cook_40239116

緑黄色野菜を子供に食べさせたい!小松菜大量消費できる超簡単グラタン
このレシピの生い立ち
畑で小松菜をたくさん作ったのに、子供があまり食べてくれないので、子供にうけそうなメニューを作りました。緑の濃い野菜を子供には、たくさん食べてもらいたいので、たっぷり小松菜を使います。

子供おかわり★小松菜と鶏肉の簡単グラタン

緑黄色野菜を子供に食べさせたい!小松菜大量消費できる超簡単グラタン
このレシピの生い立ち
畑で小松菜をたくさん作ったのに、子供があまり食べてくれないので、子供にうけそうなメニューを作りました。緑の濃い野菜を子供には、たくさん食べてもらいたいので、たっぷり小松菜を使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏肉 300g
  2. しいたけ 6個
  3. 小松菜 2束
  4. にんにく 1かけ
  5. ハーブ(オレガノなどあれば) 少々
  6. 鶏がらスープ顆粒 大2
  7. 小麦粉 大3
  8. バター 10g
  9. 牛乳 400cc
  10. スライスチーズ 3枚
  11. パン粉 少々

作り方

  1. 1

    にんにくはみじん切り。フライパンにオリーブオイルを入れて、にんにくとハーブを入れて、香りが出るまで弱火で炒める

  2. 2

    鶏肉を一口大にカットし、軽く塩胡椒で味付けして、1へ投入。蓋をして、鶏肉を両面焼く。中火。

  3. 3

    スライスした椎茸、ざく切りした小松菜を2へ投入し、炒める。

  4. 4

    だいたい火が通ったら、鶏がらスープの素、小麦粉を全体に振りかけ、バター投入し、材料と炒める。

  5. 5

    小麦粉が全体に絡まり、なじんだら、牛乳を入れて、とろみがつくまで中火にかける。

  6. 6

    耐熱皿に5を入れて、スライスチーズを乗せて、パン粉を振りかけて、オーブントースターで5分焼く。焦げ目がついたら出来上がり

コツ・ポイント

どんどんフライパンに材料投入していくのみ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おやまのまま
おやまのまま @cook_40239116
に公開
育ち盛りの男の子3人を育てる、田舎のママです。自分の家庭菜園で作った無農薬野菜をなるべく使いたいと思い、初心者ながらに奮闘中。旦那は酒好き、糖質制限ダイエット中、子供はムラ食い、日々メニューを考えるのに苦悩しています。家族に好評だったレシピを残しておきたい、じゃないと、来年忘れるので、備忘録として。2人の母に教わった料理も、ここに残していきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ