作り方
- 1
梅を水で優しく洗う。傷がつかないよう丁寧に。
- 2
青梅は3時間程度水に浸ける。完熟梅は傷みやすく、アクが少ないので浸けなくても良い。
- 3
梅を一粒ずつタオルや布巾で拭き、水気を綺麗に取る。
- 4
梅のヘタを取る。竹串でヘタの周りをほじほじするとポロッと取れます。
- 5
梅シロップにする場合は冷凍バッグに入れて冷凍庫へ。一晩凍らせて梅の繊維を断ち切る。
梅酒ならそのまま使う。 - 6
梅シロップの作り方はこちら。
ID:20014089
コツ・ポイント
梅に傷がつかないよう、丁寧に扱いましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
梅酒・梅シロップの梅で♡簡単梅ジャム 梅酒・梅シロップの梅で♡簡単梅ジャム
梅酒や梅シロップで余った梅も、ジャムにして美味しく食べられます♡甘酸っぱくて美味しいです。パンやヨーグルトにどうぞ! ハタチの女子大生 -
-
-
簡単〜梅シロップ!→リカー追加で梅酒! 簡単〜梅シロップ!→リカー追加で梅酒!
春に出る“梅”を使いました!梅を冷凍する事で時間短縮!ホワイトリカーを入れる事で梅酒に!(ビンは4ℓオススメ) パクパク51 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19960378